子育て・グッズ 赤ちゃんが変化する成長段階で、奇声や睡眠パターンの変化はよくあることですか? 今日で4ヶ月になります。 3ヶ月後半あたりから奇声をあげ始め、ここ数日は咳き込むほどの奇声をあげています。 奇声をあげ始める前までは夜6時間くらいはまとまって寝てましたが、今は2時間半から3時間おきに起きて授乳し、その後は30分ほどご機嫌に暴れてます… 成長の段階でこのような変化ってよくあることなんでしょうか?? 最終更新:2019年2月5日 お気に入り 2 授乳 奇声 グリ(7歳) コメント なんなん 奇声をあげて咳き込むのうちもやります🤣あと指を口に入れすぎてオエッとなる時もあります笑。 おバカちゃんって笑っちゃいます😚 睡眠後退もこの時期あるあるらしいです😖 がんばりましょうねー✊🏻 2月5日 グリ ジョーさんのお子さんもなんですね🤣うちの子も指入れてオェってやってます!笑笑 成長の段階であることなんですね! ちょっと安心しました✨ ありがとうございます!! 2月5日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
グリ
ジョーさんのお子さんもなんですね🤣うちの子も指入れてオェってやってます!笑笑
成長の段階であることなんですね!
ちょっと安心しました✨
ありがとうございます!!