※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

2歳の息子がオムツを嫌がり、トイレトレーニングを始めたいが進め方がわからず困っています。どう進めたらいいかアドバイスを求めています。

明日で二歳になる息子がいるんですが
ここ二ヶ月前頃から自分の履いてるオムツを叩いて
パンパンといいながら変えてーとオムツとおしりふきをもってきます😂💓
そこまでパンパンじゃないときもいってきて
オムツ脱ごうとしたりするのでオムツが嫌なのかなあとおもいそろそろトイレトレーニングの時期かなあとは思うんですがイマイチ進め方がわからず
前におまるはいやなのでトイレに直接つけるタイプの
オマルに座らせたところおもちゃだと思い下ろすと
部屋に持って行きたがります😂
それがうるさくてその日以降座らせてません😂

おしっこの量もとても多くお茶も半端なく飲みます😂
意思疎通はかなりできていますが自分から言葉でははっしません😂

アンパンマンとかも全く興味なく
他のママさん達に聞くとトイレシートなどつくって
トイレに行くのが楽しいと思わせるように
絵を描いたりしているのをみましたが
うちの子それやって覚えますかね😂

とにかくなにから始めて行ったらいいかが全くわからずやろうやろうばかりで全く進めていません😂
皆さんどう始めたいきましたか😂

コメント

まいひめ

トイレに興味があるみたいなので、とりあえずオムツ替えをトイレでしたりしています。
オムツをはずしたついでに、便座に座らせて「チッチ出るかなぁー?」って言ってます。(オムツにした後なので出ませんがww)

とりあえずは、トイレが怖くない事を覚えて貰えたらなぁと……

やり始めて1ヶ月くらいですが、最近はオムツを出すとトイレに走っていくようになりましたよ~☆
まだトイレでオシッコは成功してませんが…(笑)

  • ゆず

    ゆず

    よく私がトイレするとすぐついてくるのでトイレに行くことには抵抗はないみたいですがおまるに座らしたとき早く下ろしてと少し怖がっていたきがしました笑

    面白いですねそのやりかた🤣
    私もたまにふざけておまる座らせてます笑
    おしっこはここでするんだよーとしかいいませんが😂
    結構始めるのはやいんですね🤤💓

    • 2月5日
  • まいひめ

    まいひめ

    いやいや、まだトイトレなんて状況まてたどり着いてません(笑)
    6割くらい途中で逃げ出されますww

    • 2月5日
ヨンミリ

ママリを見ていると1歳になる前や、1歳半前後からゆるく始めてますーって方が居ますけど、ほんとかよー(笑)って思ってます(笑)
うちもだいぶ言葉も出るようになってきたので2歳になってからトイレに座らせることから始めました。
でもまだ全然しません(^^;
うんちしたがってるなぁ、踏ん張りそうだなぁってタイミングでトイレ行こう!!っていうと嫌がります(^^;
あったかくなってからやると、漏らさても寒くないし洗濯も楽だしとか言いますし、座らせることから始めて夏前ぐらいから、昼間は家でオムツなしでパンツ履かせてみたりして過ごそうかなって思ってます!
幼稚園に行く前にオムツ外れたらいいかなぁって思ってます!