※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁ゆり❁
子育て・グッズ

卵黄を食べさせて1ヶ月経ち、アレルギーはないようです。卵白にチャレンジしても大丈夫だと思いますか?

先月に卵黄を初めて食べさせて、1ヶ月経ちました👶🏻
2〜3日ごとにあげているので、8回ほどしか食べていませんが、今のところアレルギーはなさそうです。

卵白にチャレンジしても大丈夫だと思いますか?🍳

コメント

♡

卵黄1個クリアしてから卵白に進みました!

  • ❁ゆり❁

    ❁ゆり❁


    回答ありがとうございます👶🏻✨
    卵黄半分くらい食べているので、さらに量を増やして様子を見てからチャレンジしたいと思います😊

    • 2月5日
‪‪❤︎‬

回数ではなく量だと思います😓💦

卵黄半分まで食べれたらクリアですよ!

  • ❁ゆり❁

    ❁ゆり❁


    回答ありがとうございます😊💕

    • 2月5日
まい

卵アレルギーで
アレルギー専門病院でしました‼️

卵のアレルギー物質は卵白にあり、
ゆで卵作ってすぐ卵黄・卵白分けないと、卵白にあるアレルギー物質が卵黄にうつってきます。

うちは最初から病院でしていて
固茹でしたゆで卵を卵黄・卵白分けずこして?1g食べ、30分後何もなければ+1.5g
次の日は自宅で0.5g単位で計れないので💦
2g。同じ量(2g)を3日間。
何も無ければ+1g(3g)を3日間。
何も無ければ+1g(4g)を3日間。
という感じで増やしていくよう指導されたので、それで続けています💡😃

  • ❁ゆり❁

    ❁ゆり❁


    丁寧にありがとうございます😭🙏✨
    私自身が子供の頃卵アレルギーだったこともあり心配だったのですごく参考になりました!😊

    • 2月5日
  • まい

    まい


    3日間続けるのは
    免疫を付けるというか...
    そんなイメージです‼️
    2gに身体が慣れたら+1g
    って徐々に慣らしていく感じです☺️

    親がアレルギー体質だと
    子供もなりやすいって言いますもんね💦
    私達2人とも全くアレルギーないのに子供は...
    2人とも(親も含め)経験の無いことなので、病院で習いながらしていってます😃🎶

    • 2月5日