
9ヶ月の赤ちゃんに卵をあげるべきか迷っています。風邪を引いている間に野菜ボーロに卵が入っていることに気づき、心配しています。アレルギーの心配もあります。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になる女の子のママです。
そろそろ離乳食で卵をあげようと思っていた
矢先、風邪を引いたので
完治するまで待とうと思っていました。
が、しかし
7ヶ月頃からあげれる
野菜ボーロをあげていたことに気づき
あ、やっぱり卵入ってる。
お母さんとしたことがーー!と
ショックを受けましたが、
特に今までアレルギーなどは出てきてません。
このまま 卵を一からすこしずつ始めるべきか
ベビーフードとかに入っている卵など
あげてよいのか気になりました。
どちらがよいのでしょうか😭
- chimaaamu(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ぺこ
黄身より白身の方がアレルギーでるリスク高いので、私なら、黄身を大3上げてみて、大丈夫そうなら、卵白にいこうと考えると思います!
結構、ボーロあげてたならですが!

退会ユーザー
ボーロやBFだとアレルギーは出にくいですが、それが食べられるからゆで卵なども大丈夫と言うことではないので、卵を一から始めた方が良いと思います😊
-
chimaaamu
ありがとうございます!
中々 卵だけあげるタイミングが
わからずだったので
また黄身からあげてみようと
思います☺︎❊- 2月5日
chimaaamu
ボーロ1箱は食べてるので
黄身を少しずつあげてみて
様子見ようと思います☺︎♩
ありがとうございます!