
5ヶ月半の女の子がいます。エルゴ オムニ 360で練習中。日本人向けの簡単な抱っこ紐を探しています。腱鞘炎になり辛いです。
5ヶ月半の女の子です。
まだ抱っこ紐でお出かけしたことがないです💦
エルゴ オムニ 360を家の中で練習中しています!
まだしっくりきていなくて、家の中では脱ぎ着が手間で
セカンド抱っこ紐を購入しようと思っています!
エルゴは日本人には合っていないと教えていただいたので、日本人に合ったオススメの簡単な抱っこ紐はありませんか?
家の中でちょっと抱っこに最適なのがあれば教えほしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
抱っこを頑張ってきましたが、
とうとう腱鞘炎になってしまって辛いです(/ _ ; )
- ささみ(6歳)
コメント

み〜
メインの抱っこ紐はエルゴですが、わたしはセカンド抱っこ紐としてコニーのものを使ってます!家の中や少しの散歩で使ってます!

みや
アップリカのコアラを使用。脱着が大変だったのでこちらで質問してエアリコの抱っこ紐を購入しました。
脱着が慣れたら10秒でとあったんですが、最初の数日は「どこが10秒だよ」とか思ってたんですが、今は慣れてすぐに付けられます。軽いし、楽なので購入して良かったです✨
購入後、装着に問題ないか確認の写真をラインだ送り、アドバイスももらえます😀👍
-
ささみ
エアリコですね!
10秒は魅力的です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
アドバイスもしてもらえるのいいですね!調べてみます(^O^)
ありがとうございます!- 2月5日

いと
私はキューズベリーのクロス抱っこ紐を買いました
クロス抱っこ紐でフード付き・背中チャックなのでこれにしたのですが、最初は練習が必要でした😂
慣れたら子供もすっぽりハマって気持ち良さそうで、スーパー位のちょっとした外出に使ってますよ~
-
ささみ
どの抱っこ紐も練習は必要ですよね
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
気持ち良さそうなのいいですね!
調べてみます!
ありがとうございます(^-^)- 2月5日

うこ
1人目の時からアップリカのコラン使ってます。特に不満なく使えています☺︎
2人目からはスリングも使っていますが、腰の支えがないので長時間は厳しいですがスリング自体が軽くて抱っこ紐より
小さく畳めるので少しのお出かけ(車で買い物とか)はスリング使うことが多いです☺︎輪っかのタイプじゃなくリングが付いていて長さを調整できるタイプ使用です。
-
ささみ
スリングは何ヶ月まで使えるのでしょうか?
新生児の時に購入するか迷ったんですか今更後悔です…- 2月5日
-
うこ
スリングにもよりますが2〜3歳でしょうか?試しに5歳18キロも入れてみましたが大丈夫でした!笑
私も新生児でまよい、メルカリ で1000〜2000で買いました!少しコツ入りますが、ユーチューブ見て練習しました☺︎- 2月5日
-
ささみ
そのくらいまで使えるなら
あってもいいですねp(^_^)q
メルカリで安く買えたら
うまくいかなくても諦めつきますね!
早速見てみます(*゚▽゚*)
ありがとうございます!- 2月5日
ささみ
コニーですね!
調べてみます(^ ^)ありがとうございます!