
岩手県盛岡市、矢巾町あたりでマイホーム購入された方いらっしゃいませ…
岩手県盛岡市、矢巾町あたりでマイホーム購入された方いらっしゃいませんか?
子供が生まれたばかりですが小学校あがる前くらいにはマイホーム欲しいねと旦那と話しています。
条件としては
・駅が近い(旦那が電車通になる可能性があるため)
・土地代も含めて3000万以下
・間取り3LDK~4LDKくらい
・収納が多い
を優先的に考えています。
戸建販売の方が安く済むのはわかっているのですが…後々ここもう少しこうだったらなぁとか後悔しそうで💦
注文住宅で土地込でお安く建てられた方はいらっしゃいませんでしょうか?
またどこのハウスメーカーさんで建てられましたか?
駅が近ければ割とどこでもいいんですが盛岡だとやっぱり北側の方が土地安いですかね?
何でもいいので少しでも情報お持ちの方教えて頂けると嬉しいです!!
- りんご🍎(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

kaka
北上市ですが、、
そのくらいの計画で建てましたよ!

かえまま
建築中です^_^ 条件が似てたのでコメさせてもらいました(*^ω^*)
盛岡市の中心部で旦那が働いてるので、冬でも車で30分で通勤できるところで土地さがして、注文住宅で建てました😹
向中野や緑ヶ丘、本宮は予算オーバーで諦めました。
矢巾方面や、滝沢、
あとは上堂のはしっこや、松園とか見てました😀
-
りんご🍎
注文住宅羨ましいです…✨
やはりそのあたりだと土地が高くて厳しいですよね💔
ちなみにどちらのメーカーさんでしたか?
マイホーム考えるに当たって気をつける点とかありますか😂?- 2月7日
-
かえまま
メーカーはちょっとごめんなさい😹
ただ、冬暖かく、水回り設備が普通にしっかりしてて、この広さで、土地条件は、、、とか最低条件ありますよね、内装そんなに凝らなくても金額あがり、外構費用(家の外にコンクリとか芝生とか)もかかり、という感じでした。正直、土地付きで予算3000はオーバーしました😹
①外構知識つけておく、予算オーバーの原因
②各部屋にエアコン付けて見積もり出してもらえばよかった
③リビングの広さを重視しすぎて玄関や洗面所、収納を軽視しないほうがよい
④階段の幅は広い方よい
⑤のちのち、家具や家電を入れることを考えて!せまい通路があると気に入ったソファーが搬入不可になることも(窓が大きいと吊り上げて入るが、別途料金かかる)- 2月7日
-
りんご🍎
返信遅くなってしまってすみません💦
なるほど…外構費用のことなんて全く考えていませんでした😱😱
とても参考になりました!
ありがとうございました😌💕- 2月12日
りんご🍎
そうなんですね!ちなみにどちらのメーカーさんでしたか?
メーカー等選ぶ時に気をつけた方がいいこととか間取りで後悔した点等はありませんか?
kaka
タマホームで建てました。
予算が多ければ多いほど
間取りもなにもかも
良いようになります。
全ては予算です。
一階はだだっ広く一部屋にしました。
畳はありますが、仕切る扉をなくしました。子供のことを考えながらも、子供がいなくなってからのことも考えるのがポイントですかね
りんご🍎
返信遅くなってしまってすみません💦
結局は予算ですよね…💔
長い目で見て考えます!
参考になりました!ありがとうございました✨