![あっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のリボトリール服用について病院への通院時だけしてもいいでしょうか?
妊娠6週目です。37歳、初産です。
私は本態性振戦という持病があります。
ある一定の条件で震えがでます。25歳くらいのときに発症してから、薬などで抑えてきました。
薬さえ飲めば日常生活に支障はなく、苦手な通勤ラッシュ🚃🚻🚻🈵だけ我慢して過ごしてきました。
去年結婚し、先月晴れて妊娠がわかり、いまに至ります。
もちろん薬は飲んでいません。
しかし、産婦人科に行くことがとても恐怖です。
リボトリール0.5を二錠飲むと、とても安心して、
病院も(歯医者とか)通院できていたのですが、
来週、薬をのまず産婦人科にいきます。
また、3月末に沖縄で結婚式をします。
薬がないと、とても恐怖です。
リボトリールは影響がほとんどない薬だから、服用しても全然大丈夫!
ということをよく目にします!
↓下記はYahooの知恵袋です。
妊娠に影響する薬ではありません。0.5㎎1錠というわずかな量なら尚更です。
もともと全く薬を服用していない状態でも、出産時には2-3%の奇形発生のリスクがあります。いわゆる妊娠に影響しやすいとされるバルプロ酸と言われるような抗てんかん薬では、このリスクを2倍程度(つまり5-10%程度)に上げる可能性があると言われています。ただリボトリールはてんかん患者さんで妊娠経過に影響を与えるというデータは全くありません。
病院へいくときだけ、服用してもいいでしょうか?
皆様、ご回答お願いいたします
- あっこ(5歳4ヶ月)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
ネット知識ではなく、しっかり先生に聞いて、それから服用された方が良いと思います。
何かあってからじゃ後悔しませんか…??
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
妊娠おめでとうございます🌸
ご病気をお持ちとのことで、色々心配ですよね。
まずリボトリールを処方してもらっている病院へ確認してみてはいかがでしょうか😊
確認が難しいようであれば、薬を飲まずに産婦人科を受診できるなら受診し、そこでリボトリールを服用していいか確認するといいと思います。
そういった薬の場合、飲んだ場合の胎児へのリスクと、飲まなかった場合の母体へのストレス等の兼ね合いから判断していくかもしれないので、ご自身で判断して服用しない方が無難かと考えられます。また知恵袋より、あっこさんの状態がわかる医師へ確認するのが一番だと思います✨
お体ご自愛ください😊
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
病院でしっかり先生に聞いた方がいいと思います💦
私も持病ありますが、妊娠した際は先生に聞いて飲んでも平気なのかダメなのか
判断を煽ってからにしています。。
もしかしたら、妊娠中でも飲める薬が他にもあるかもしれないですし💦
後悔したくないので💦
コメント