
赤ちゃんが母乳を飲んだ後に吐き戻しをしています。ミルクは吐かないようですが、ゲップが足りないのか、飲ませすぎなのか心配です。ゲップの方法で苦戦していて、吐き戻しで窒息死の心配があります。
ゲップについて質問です。生後4日の赤ちゃんなのですが、母乳を飲ませた時だけ吐き戻します。産院で少しミルク足してるみたいなのですがミルクは吐かないようなのでゲップが足りないのでしょうか。それとも飲ませすぎ?
ゲップはちなみに1分2分縦抱きでさすってあげてますが出たことは1度もありません。それ以上やると仰け反って苦しんだような顔をして怒るので怖くてできません…。
吐かれるたびに窒息死とかが頭をよぎります。こわいです。
- まる(6歳)

ママリ
1、2分じゃなくて私は15分くらいずっとトントンしてあげてました!苦しい顔する時は上手くげっぷが出せないのかもしれないですよ。私の赤ちゃんもそうだったけど今では何もしなくても自分でげっぷ出来るようになりましたよ🙆♀️小児科でもげっぷが出なくても15分くらいは起き上がらせとくべきって🙆♀️

ままり
私は産後数日はほとんど吐き戻しはなかったのに今では毎回のように吐き戻します。
色んな吐き方もあるしタイミングもこれからでてきたりするかもしれませんが、赤ちゃんの気管が未熟だなら気にしすぎないでと言われましたよ😇
さする以外にも膝に座らせてお尻を回してあげる方法を私は教わりました。
旦那が発見したので正しいのかはわかりませんが、うちの子はなるべく体をまっすぐに抱っこしてあげるとげっぷが出ることが多いです。頭もがっつりささえないと怖いのでさすったりはせず5分くらいただまっすぐ抱っこしてます。
コメント