
横浜のアンパンマンミュージアムは、朝から行って1日中楽しめる感じです…
横浜のアンパンマンミュージアムは、朝から行って1日中楽しめる感じですか?意外と狭いと聞いたのですが…。それから、ベビーカーでは入れないとのことですが、みなさんお昼寝の時間に寝てしまったら、どうされているのでしょうか?行ったことのある方、教えてください!
- ママ(4歳9ヶ月, 7歳)

あーか
半日くらいで大体飽きてるので、朝から行って、お昼寝の時間くらいに帰る流れでした(・ω・)/

なっち84
横浜ではなく、福岡ですが、うちの友達が子供つれて福岡アンパンマンミュージアムインモールにいったことがあり、やはりベビーカーは入れず入り口で預けないと行けないそうで。。
なので、眠たくなったとき用に、抱っこ紐は必需品だというのをききました☆

ちびた
1日中はムリな気がします🙄
うちはアンパンマンミュージアムは近くのマークイズでお買い物ついでに行くって感じです。
有料ゾーンは、あの金額払う価値無かったなーと思うので、起きてる間に空気楽しみに行って、アンパンマンとかのパン買って、マークイズ行く感じです。
せいぜい1〜2時間、ショーがある場合は場所取り含めて3時間もいないです。
ワールドポーターズとかに大きなおもちゃ屋が出来ましたよ〜。

cinnamon
アンパンミュージアムは皆さんおっしゃる通り半日コースでした。誕生日月に行き、オープンと同時に入ってお昼をペコズキッチンで食べて14時頃までは遊びました。その後、モールを散策して15時過ぎに出だ感じです。
ワールドポーターズのハムリーズは2〜3時間余裕で潰せますw
おもちゃのサンプルが沢山置いてあったり、水遊びゾーンとか、中にキッズカフェもあります。
コスプレしたスタッフがウロウロしてて息子はお姫様について回ってましたw
コメント