

ゆい
うちの娘もそんな感じでした(笑)😂
今でこそ、ようやく、使ってる物を取られたりすると『私が使ってたよ!』とか言えます😌
ただ、まだまだ『嫌だよ。やめて。』は言えないです😅

へびいちご🍓
うちの子も、外では言えないです😵
お友達に何かされても我慢するか、泣いて私のところに来ます💦
家ではワガママ言うし、下の子にもダメなのはダメー!って言うし😅
基本的に穏やかで優しい性格(だと親は思ってる笑)なので、なかなか言えないのかなと思ってます😣

ゆいx
自宅では暴れ外ではいい子ちゃん、我が家も同じです^^;
ただ、娘は幼稚園の時に理由があってやらかしましたが、ブチギレたらやばいです😭
そのままならそのままな方がちゃんと反抗期も来るし、小学校行けば問題児にならず楽ですよ😊
家じゃ大変ですけど、外で暴れられるよりいいと思うし、そういう子は言う時は言う子になるので😌

退会ユーザー
我が家の双子の1人がしほさんのお子さんと似たような性格です🙌
去年5月からプレ幼稚園に行きましたが1年かけて先生やクラスの子に対してようやく心開くようになりました😅
それまでは物取られたら泣くの我慢して先生が大丈夫?と声かけたら堪えきれずにワンワン泣き出したりしたみたいで。
家ではむしろひょうきんだし威張りん坊です😅
もって生まれた性格だから見守るしかないですよね😅
でもこれって良く言えば、優しく辛抱強い性格なんですよね。
私は良い面として捉えてます
ただある程度人格が確立するまでは
親が心の様子をよく見てあげたほうがいいのかなと思ってます!
コメント