※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しままん
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝方で頭が斜頭していることに気づきました。生後7ヶ月までに形を整える方法を知りたいです。他に解決策はありますか?

生後65日経ちました。ここに来て、初めて赤ちゃんの寝方の癖で頭が斜頭してることに気づきました。意識的に気づいたら変える方法以外に、何か手はありますか?生後7ヶ月くらいしたら、徐々に頭が固くなって形が決まると聞いたので、それまでにと思っていますが、みなさん、どう解決してますか?

コメント

ariana❤︎

成長と共に形が整うと思いますが気になるのでしたらドーナツみたいな枕を使ってみてはどうでしょう?(^^)

  • しままん

    しままん

    ありがとうございます、姉に借りてみることにします!

    • 2月5日
ママリ

息子も2カ月の頃は頭の形がいびつでしたが、寝返り始めた3カ月ごろから綺麗な形になりましたよ😊
今はまん丸です😊

  • しままん

    しままん

    頭の形がいびつだった時、ドーナツ枕など、何か対策などしたのでしょうか?それとも、何もせずそのまま自然と治ったのでしょうか?

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    なにもしなかったです!
    ドーナツ枕は用意しましたが、寝相が悪く枕で寝てくれなかったので😂

    • 2月5日
コロちゃん

最初頭血腫もあってずっと同じ方向むいてたのでカタチ変でしたけど、特に何もしてなかったです🤔気付いたら自然と治ってました!

  • しままん

    しままん

    そうなんですね!自然と治らなかった時に、もう手遅れになるんじゃないかとハラハラしています。あまり、神経質になりすぎないようにします。

    • 2月5日