![꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尼崎市の保育料について、同じような収入のご夫婦の方から月々の保育料を教えてください。夫の年収420万円、妻の扶養内パート収入が120万円です。
尼崎市の保育料について。
ママ友から相談受けましたが、私も保育園に入れてないし、役所のホームページには載ってるんですが、意味わからず、大体でいいので同じような収入の方教えて欲しいです。
夫の年収 420万
妻(扶養内パート) 120万
上記のご夫婦の収入の様な方、保育料は月々いくら位か教えて下さい!違う地域の方でも参考にさせて頂ければありがたいです!
- ꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚(6歳)
コメント
![ハンちくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンちくりん
はじめまして!
今そのぐらいの収入で2歳児クラスに通わせていますが、毎月36000円ぐらい払っていると思います😗
ただ、私は扶養外れているので、扶養内だともう少し安いかもしれないですね😊
私もあの保育料の見方全然分からなくて、半年に一度の保育料の決定通知に毎回ドキドキしています、笑
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
ありがとうございます!収入が同じくらいで扶養外れてるんですね💦その辺の違いは金額に関わるんでしょうか?
ハンちくりん
住民税を払っているかどうかで変わってくるのかと思います!
私も最初は扶養内で働いていたのですが、その時の保育料は24000円とかそのぐらいだったと思います。
私が扶養を外れて住民税を払い始めてから上がったので、恐らく住民税をいくら払っているか、、、なのかと、、、間違ってたらすみません😅
もっと分かりやすくしてほしいですよね😫
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
なるほどです!!1万も変わるんですね😊ちなみに、ハンちくりんさんは、何故扶養をはずれられたんですか?引かれる物が増えて手取りすくなくなりませんか?差し支えなければそうされた方が良い理由教えてもらえないでしょうか?
ハンちくりん
1万上がった時はかなりショックでした、笑
私は現在パートなのですが半年に一度必ず昇給があり、パートでも年3回賞与が頂けます!
扶養内の場合、収入に限界があるので、賞与もなければ昇給もありませんでした😭
なので、明らかに仕事量が違うのに後から入社してきたバイトさんの方が時給が高いとかもあり、納得いかなくなったので、思い切って扶養外れました!!!
社長もそれは気にして下さっていたので、扶養内でも扶養外れても変わらないぐらいの収入を頂けるように時給などは上げて下さったので、引かれるお金のことではあまり気にならなかったです😊
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
なるほど!賞与ありのパートとかなら収入の制限あると貰えなかったりで、周りと比べると損ですもんね😊なんどか、良い会社に務めてらっしゃいますね✨羨ましいです👍私も保育園決まったら職探しはじまるのでいい出会いがあることを祈ってます!
ハンちくりん
こんな曖昧な回答にグッドアンサーありがとうございます😅
私は正社員で働いていて妊娠が分かり一度辞めた職場にパートで戻らせてもらいました😊
女性ばかりの会社ですが、小さい子供がいて働いているのは私が初めてで、、、初めてだからこそいろいろ融通利かせてもらってる部分もありますし、周りもかなり気遣ってくれて助かります😆
保育園4月入社予定ですか??
もうすぐ結果出ますね💦
まずは保育園決まるといいですね❤️
꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
そうなんですね、元々の職場なら復帰しやすくて良いですね☺️
そうです、私は4月ので応募してるので結果がもうそろそろ😖私は妊娠発覚して退職して求職中のため、恐らく0歳児の4月が無理ならアウトかと😅
受かりますように。。
ハンちくりん
私も4月入所申し込みしてるので、ドキドキしてます😣
お互い第一希望に入れれば良いですね♪
求職活動も頑張って下さい😊✊