7ヶ月の赤ちゃんが1日に1320mlのミルクを飲んでいるが、それが過剰な量か心配。赤ちゃんが4時間ごとに220mlずつ飲まないと泣いてしまい、夜中も4時間ごとに起きるため、1日6回飲むことになり、合計量が多くなってしまう。過剰摂取は問題か心配。
もーすぐ7ヶ月の子供がいるんですが1日のミルクのトータル量が基本1320mlなんですが飲ませすぎですか?🤔ネットに書いてある量やミルク缶に書いてある量より多いです😣💦
理由としては毎回220ml飲まないと4時間もしないで泣いて耐えれないのと夜中もきっちり4時間経つと起きてくるため1日の回数が6回になります💦
なので1320mlになってしまいます…
あげすぎはよくないですか?😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
マロマロン
私は体重がグラフ内であれば大丈夫だと思います‼︎
飲む量も個人差があるので、多少多くても問題無いかと。。。🤔
みーママ
その子のタイミングがあるかとは思いますが
離乳食始めてみてはいかかでしょうか😊?
そこでミルクではなく白湯やジュースを代わりにあげたら
ミルク減るんじゃないですかね😊?
-
はじめてのママリ🔰
離乳食は始めてます😌まだまだ量食べないのでミルクをあげないと泣きます😂ジュースは良くないと言われてるのであまりあげたくないです💦
- 2月5日
-
みーママ
離乳食も始まっててその量のミルクって多いですね💦
1日1000mlまでらしいのですが
今更減らして満足行くのでしょうか💦- 2月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♂️
体重は全然問題なく見た目も全然何故かムチムチじゃないです😂笑
なのであまり気にしないようにします!