![ぺきんだっくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![だうにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だうにー
就職活動中でも応募は可能ですが、受かるかどうかはかなり難しいかもしれません💦
基本的に就業中の方優先です😭
ですが0歳クラスは1歳よりも可能性あると思います✨
中央区にお住まいでも緑区の保育園に応募できますよ!!
私は南区なのであくまで参考までに…
激戦区の相模大野で1歳クラス、両親共フルタイムに育休明けで123点で第1希望に決まりました!
どこか入れるところが見つかるといいですね😊
![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつ
コメント失礼いたします。
求職中で点数は低いかもしれませんが、マザーズハローワークで相談すると良いと思います。あと、前年度の市県民税額が低ければ役所で考慮してくれるかもしれませんから、役所でもご相談なさったほうがよいです。育児用の生活費を低金利で貸してくれる制度もあるはず。
-
ぺきんだっくす
マザーズハローワーク調べてみます。
ちなみに前年度の市民税夫婦合算なので低くないです。
派遣でフルタイムで働いていたので。
ありがとうございます🎵- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
求職中はランクが一番下にはなりますが、申込できますよ。
中央区在住でも緑区の保育園、申し込めます。
とくに下のお子さん、0歳児さんクラスなので、一番入りやすいです。
このタイミングがチャンスです。
今年をタイミングを逃すと、今後なかなか決まらないかもしれません。。。
(多分、来年は一歳児クラスになるので、それなりに就労実績が必要になってくるはず。フルタイム&育休明け&兄弟加点組との戦いなので、かなり厳しいのです。。)
今年は緑区の橋本地区がかなり定員が余っています。去年と比べると一目瞭然。
あの『橋本りんご保育園』の0歳児クラスさんが二次募集で7人も定員があるなんて、数年前では考えられない事態になっています。
また、軒並み橋本駅近くの保育園の0歳児クラスはかなり定員余っている
ので、狙うとしたらこの地域の小規模認可保育園を希望したら、かなり望みがでてくるかもしれません。
あと、相模原駅近辺もかなり新設保育園が多く、0歳児の二次募集人員も多いのでこちらも狙い目かと。
どちらにしても、一度役所に相談して自分の立ち位置を客観的にみて、作戦を練るのが一番です。『保活は情報戦』と言われるのはこれが由縁です。
-
ぺきんだっくす
ランクがしたでも申し込みできそうなのでダメ元で申し込みします。
今年は定員余ってるんですね♪
入れるといいなぁと思って保育園の見学をして申し込みします。
ありがとうございます❗
橋本も駅近くなら通勤も便利なので
働き口がありそうです。
派遣なので保育園が決まれば
すぐ働けるんです。預け先があれば(T_T)- 2月5日
-
退会ユーザー
時間が許す限り、通えそうな保育園の見学をしてみてください🍀😌🍀
(見学しないと申込ができないので。。)
中央区、緑区で今年保育園に入れなかった人は、どうも『第6希望』まで埋めていない方が多かったみたいです。。。
できる限り、希望を埋めるのがいいと思いますっ!新設、小規模も希望にいれれば、0歳児は望みはありますから。。。
あと、相模原市認定保育室もあわせてリサーチしてみてください。お近くに認定保育室があれば、市から二万近くの補助もおりますし(期間は決められてますが求職中もOK)、来年度保育園申込時には加点もつきます。申込は基本的に早いもの順ですので、早く預け先を決めたい場合は認定保育室に決めてしまうのもいいかも?(ただし、ここ最近、認定保育室は軒並み認可保育園に昇格?しているので、認定保育室が少ないんですけどね。。)- 2月5日
-
ぺきんだっくす
ありがとうございます❗
車に乗れないので通える範囲が決まってまして第三希望までしか書けないかんじです(^_^;)
第二希望までの見学が今週可能でした。- 2月5日
![🍋🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋🍋
相模原市中央区在住で、
ありがたく中央区の保育園に受かりました。
私は求職中で、第3希望までしか記入しませんでしたがなんとか受かりました。
とにかく新設の園をできるだけ書きました!
ウェルネスの方も言っていましたが、上の方も書かれているように橋本近辺は余裕があると聞きました。
ちなみに通う園は南橋本付近です。
0歳児は入りやすいと聞くので、無事に保育園が見つかるといいですね!
-
ぺきんだっくす
ありがとうございます🎵
うちも南橋本よりなので受かるといいなぁ。
期間いつまでにしましたか?
現在失業保険の手続き中です。- 2月6日
-
🍋🍋🍋
そうなんですね!
一応6月末までが条件です。
今のところハローワーク行ったり、パートの面接受けてますが、なかなかうまくいかず焦ってきました…- 2月6日
ぺきんだっくす
ありがとうございます❗
市役所で聞いてきてとりあえず申し込みしようと思ってます。
第一希望 1名
第二希望 5名の枠がまだ
あるのでダメもとで申し込みします。