※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
子育て・グッズ

女性が子供の行動について相談しています。発達に関しては問題ないが、友達との関わり方が気になります。異常な行動やおもちゃの貸し借りができないことがあり、同様の経験をした方がいるか相談したいです。

発達障害、自閉症 などを疑ってしまうことがあります。

一歳半検診では引っかかりませんでした。
運動面は全部普通。一歳前に歩けるようになりました。
指差しも出来るし積み木も積めるし、ままごとや車のおもちゃで遊ぶ、テレビの音楽に合わせて踊ったりもできます。
言葉も普通くらいには出ていて最近は二語喋ることも増えてきました。(ココ 痛い、ママ 見て、アンパンマン 好き)など。
最近は下の子と遊ぶときに頭を撫でてあげたりチューしまりもしています。

ただ、お友達との関わり方が気になります。
なぜかいきなり真顔でお友達の顔をつかんで離さなかったり、こないだもボールプールで寝転がるお友達の顔にボールを押し付けていました。
あといきなりお友達の手を強く握って離さなかったり。
真顔だしやめないし何なんでしょうか。

笑ってるお友達を見て一緒に笑うこともあるし活発な子が好きなのかジャンプしてる子とかを見て笑って真似したりもします。
ギューってしてごらんーとか言えばギューしたり頭ナデナデしたりもしています。

ただたまにいきなり上に書いたような変な行動をするので怖くて気になります。
おもちゃの貸し借りもできないし。
こういう経験がある方いますか?

コメント

アーニー

それは発達障害ではなくて、他人を意識する行動なんだそうです。どうしたらうまく遊べるかわからないからやるって支援センターで聞きましたよ。

ゆん汰

1歳の子供なんてみんなそんなもんですよ。
自閉症は、主様のお子様みたいに喋ることはなかなかできません。
自我がでてきたから起こす行動ですので、お気になさらず!

はなまる子

運動や言語の次に社会性の発達だったと思います。

3歳過ぎでも一人遊びが好きな子もいるし、3歳前でもお友達と仲良く遊べる子もいたり、個人差はあると思いますが、男の子は少し遅れ気味な子は多い気がします。

うちの息子も、好きなお友達がいても、どんな風に行動に表していいか分からないという感じです。同じおもちゃで遊ぶことは少ないです。

年少さんから年中さんにかけて、友達と一緒に何かをして遊ぶことが出来てくると聞きました。

まだまだ社会性が未熟なだけで、これから学んでいく分野なので、心配しなくていいと思います。