※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama
子育て・グッズ

左胸にしこりがあり、乳腺炎の症状が出ています。病院に行きたいが予約が難しい。掛川市や袋井市で診てくれる病院を知っている方いますか?

乳腺炎っぽいです😢

張りや発熱はないですが、左胸の側面にごりごりしたしこりができてます。搾乳や授乳をしても楽になるのは一瞬(;_;)

ひどくなる前に病院に行こうと思いますが、出産先が総合病院で母相も完全予約制のためすぐには予約が取れなそうです。

掛川市、袋井市辺りで乳腺炎を見てくれる病院をご存知の方いませんか(>_<)?

コメント

🐬

病院の紹介ではないですが・・・

私もよく左胸の外側にしこりが出来て痛かったです😂
乳腺炎にはならなかったですが・・・
授乳の度に開始する側のおっぱいを交互にあげると思いますが、とりあえずしこりがある場合はしこりがある左のおっぱいから毎回スタートです🙋
授乳する前におっぱいを基底部から剥がすイメージ、おっぱい全体を動かすイメージでマッサージするのもいいです🤗
おっぱい(左胸)を乗せるように左手の掌をおっぱいの下に置き、更に右手の掌を左手の下に添えます
右手を乳首を向かって数回上げます
それをおっぱいの斜め下からと横(脇下)からと同じ様に行います🙋
おっぱいを吸ってもらってる時にしこりを指で押しながら授乳するとつまりが取れやすいです
おっぱいを揉むのは乳腺を傷付けるので揉むのはNGです🙅

あと赤ちゃんの口の向きでも変わります!
基本的に上唇と下唇があるところが強く吸われるので、赤ちゃんの唇がしこりの対角線上にくるといいです
しこりの位置が上や下にあるなら赤ちゃんを縦抱きに、横にあるなら横抱きにという感じで・・・
おっぱいマッサージの事もですが説明分かりますかね??😅
とりあえず、病院行けるまでの対策です!

  • R.mama

    R.mama


    すごく細かくありがとうございます😭説明わかります!!吸い方変えてみたら少し楽になりました(;_;)
    病院行けない時はやってみます!

    • 2月5日
ゆーとも

私も同じような症状で何度も苦労しました💦
熱が出る前の早めの対応が良いと思います!

私がかかったことのある母乳外来の紹介です。

●掛川市 母乳育児相談室えくぼ
母乳の吸わせ方や食事で気をつけることまで色々とアドバイス頂けます。
マッサージは痛くないです。
電話して希望時間と合えば当日診てもらえます。
ただし定休日があるので、
まずはホームページでご確認ください。

●掛川市 ほほえみハウス
えくぼさんが定休日の日に乳口炎になってしこりが痛すぎたので朝一で電話したら、すぐに診ていただけました。
処置は正直痛かったですが、一発で詰まり箇所から栓が取れました。

  • R.mama

    R.mama


    ほんと辛いですよね(;_;)まだ熱とか出てないだけいいんだろうけど..

    その2件調べてました!母相とか助産院とか分からなかったのでわかりやすい説明ありがとうございます。連絡してみます😊

    • 2月5日
てん

乳腺炎、あやしいかも!と思ったら、
すぐに葛根湯をのみ(3日は飲んでます)、
そして授乳するときは、しこりを軽く押さえるようにして
とにかく吸ってもらいます。

しこりが赤ちゃんの下顎の位置にくるのがベストです!
(上部のときは、とんでもない格好になります…笑)

私もよく詰まりますが、
これでたいてい熱を出す手前でおさまりますよ。

あとは、冷蔵庫に濡れタオルを入れておいて、
授乳後おっぱいにあててね!
と助産師さんに教わりました👌

  • R.mama

    R.mama


    葛根湯はやっぱりいいんですね!
    今回は何とかよくなりました(>_<)

    もうとにかくしこり無くそうと授乳するととんでもない格好になりますよね。笑

    ありがとうございました😊

    • 2月7日