
コメント

ponyo
保育士してますが、すぐ伝えていいと思いますよ。態度なんて変わらないと思いますし、親が寂しいのと同じように先生たちも寂しいです。心の準備やお別れの準備がいるので。気まずくはならないと思いますよ😊
ponyo
保育士してますが、すぐ伝えていいと思いますよ。態度なんて変わらないと思いますし、親が寂しいのと同じように先生たちも寂しいです。心の準備やお別れの準備がいるので。気まずくはならないと思いますよ😊
「先生」に関する質問
息子(7歳)の咳の症状についてです。 10月頃から咳が出始め、かかりつけの病院へ行くと 息子はアレルギーが多い為季節の変わり目だし咳が続いているのかもね、との事で咳を止めるお薬などを頂きました。 お薬飲み終わり…
3歳になったこの発表会かまありました。 0.1歳の時はみんなと出来てました。 今年はパパ〜と観客席に来たり、、 先生と手を繋いでずっとやってました。 恥ずかしいのか?下を向いたり、、 ママさんに発達障害?と言われ…
子供が習い事スイミングしていて その先生に曜日変更の連絡したいのですが おはようございます! のあと、いつもありがとうございます? いつもお世話になってます?とか何かいりますかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくあ
コメントありがとうございます♡
保育士さんからのご意見嬉しいですー‼︎
言うタイミングどきどきしますが、早めに伝えるように頑張ります💦
ponyo
前担任していた子どもが途中で転園することになったと聞いた時は、沢山写真を撮って(もちろん園のカメラで)アルバムにして渡したりしました😊多分、保育士さんは転園して行くってあくあさんが初めてではないと思うので、大丈夫ですよ(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎