
コメント

ponyo
保育士してますが、すぐ伝えていいと思いますよ。態度なんて変わらないと思いますし、親が寂しいのと同じように先生たちも寂しいです。心の準備やお別れの準備がいるので。気まずくはならないと思いますよ😊
ponyo
保育士してますが、すぐ伝えていいと思いますよ。態度なんて変わらないと思いますし、親が寂しいのと同じように先生たちも寂しいです。心の準備やお別れの準備がいるので。気まずくはならないと思いますよ😊
「先生」に関する質問
園児同士の性トラブル(?)についてご意見を聞かせてください。 娘(年中)が通う園では園内であれば保育者の見守りなく自由に行動することも良しとしています。 娘は発達グレーで保育室にいられないことも多く、廊下や…
先週から毎日幼稚園で怪我して帰ってきます。 鼻血でたり顔ぶつけたりそのうちの一回は呼び出されるほど怪我していました。 幸いどれもひどい怪我ではないんですが私の息子が騒がしい方なのはわかりますが毎日続きすぎて…
神経質すぎてだるいです🥱出産前から魚の目だと思ってたものが出産後にウイルス性イボだと分かりました。皮膚科の先生も感染力が強い訳じゃ無いからそこまで気にしなくて良いけどね〜と言われたのに24時間靴下履いて、スピー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくあ
コメントありがとうございます♡
保育士さんからのご意見嬉しいですー‼︎
言うタイミングどきどきしますが、早めに伝えるように頑張ります💦
ponyo
前担任していた子どもが途中で転園することになったと聞いた時は、沢山写真を撮って(もちろん園のカメラで)アルバムにして渡したりしました😊多分、保育士さんは転園して行くってあくあさんが初めてではないと思うので、大丈夫ですよ(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎