![yuyu1022](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご認識のとおりとなるかと思います!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
そうですよー!1歳以降給付金をもらうには保育園に入れなかった証明になる不承諾通知書が必要です!
-
yuyu1022
そうなんですね!ありがとうございます(^ ^)
- 2月4日
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
その通りです。
なのでわざと保育園落ちようとする人が増えましたよね。
-
yuyu1022
そうなんですね(^-^)!
え そんな事出来るんですか(*_*)
入りたくても入れない人もいるのにT_T- 2月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も手続きをしなければ1歳までですが、初めから1歳半まで取得していても1歳の時点で保育園に入れなかった証明があれば給付金の延長できるそうです。
-
yuyu1022
そうなんですね!!
お金貰えたら有難いですが
入る予定ないのに申し込みもできないですもんね(TT)教えていただきありがとうございます!- 2月4日
-
退会ユーザー
入る予定がなくても申し込みは出来てしまいます😅
- 2月4日
-
yuyu1022
そうなんですね!受かってしまったら断わるとかですか?
- 2月4日
-
退会ユーザー
受かったら断るだと給付金は貰えないので、受からない所の希望をだしたり落ちても良いと申告して証明のみを貰ったりするのだと思います😣
- 2月4日
![とっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちママ
一歳以降も給付金をもらうにはまず
一歳になる月の保育園に申し込み
入れない場合は不承諾通知書を貰い
延長手続きをすれば給付金も延長になります✨
逆に育休を延長だけなら会社の問題なので保育園入れる入れないは関係ないです🤔
雇用保険を今まで払っていたのだから
貰う権利はありますし、私は一歳半まで伸ばす気でいても保育園申し込みはされていいと思います🙂
もしも、受かれば復帰するしかないので復帰覚悟で。
yuyu1022
ありがとうございます!