![そら0122](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産前兆や飲酒の影響、出血の心配はありますか?待つべきでしょうか?
8週心拍確認出来ず。流産確定しました。
皆様の温かいコメント、同じ思いをしている方など励ましあえたり出来たことに感謝しておえいます。本当にありがとうございました。
ここから最後の質問なのですが先生は自然に流産するのを待った方がいいと言われましたがそのように言われた方にお話を伺えたらと思うのですが(辛い過去を思い出させてしまうことをお許しください) 流産する前兆ってありますか? また全部綺麗に流れるものなのでしょうか? 飲酒は可能なのでしょうか?
出先で出血するのが怖くて仕方ありません。
差し障り無かったら教えて頂けるとありがたいです。
- そら0122
コメント
![えりゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりゅ
お辛い経験をされましたね…
私は茶オリからの流産でしたよ。徐々に出血量が増え鮮血になってきて腹痛も増してくる感じで生理の終わりから始まりに遡ってるような感じでした。腹痛がどんどん増してきて最後に大きな塊が出ます。それ以降は出血も腹痛も落ち着いてきます。塊が出たら病院に連絡し内診してもらい私の場合はキレイに出てくれました。2度目の時には促す為に沢山歩きました!
その後の流産では出血する中で自然と出てくるのを待つのが辛くて手術を受けてます。
飲酒はする気にもなれなかったのでわからないです。先生に確認してみてください💦
![おてべさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おてべさん
書き込むのをためらいつつ…
8w半ばでしたが、今まさに流産中です。(終わりかけ)
さぞかし辛く不安な事と思いますが、
私も仲間です乗りきりましょう✨
私は2回目の自然流産です。
一昨日でしたが自宅で流産しています。腰の痛みがだんだん来てからトータル1日かけてゆっくり出血が増え、何か下りてきたような違和感があってからトイレへ行き受けとめました。
(受け止めた胎嚢を現在、病理検査へ出しています)
出血量はそれまでの出血がどの程度かにもよるのですが、
私は切迫からの進行流産でしたのでいざ、下りてきた時はもう最後という位、綺麗に終わって出血もほぼ生理終わりかけが3日続く位軽いものでした。
前回はすぐ始まりどっと出血、
怖いくらいの量の出血と痛みでしたので今回もか…と思っていましたが、それぞれ状態によるのかもしれません。
赤ちゃんもお母さんを傷つけまいと下りてくると聞きます。
切ないですね。
※飲酒は特に問題なければいいのではないでしょうか。痛み止めも痛ければ飲んでいいので、そら0122さんの体と気持ちが楽なようにするのが良いかと思います❗応援しています。
-
そら0122
ためらいつつ辛い思いを今現在しているのにありがとうございます。
激痛がくるかはわからないんですね。 降りてくるのはわかるんですね。 今現在小さな腹痛はあるものの出血も無く悪阻も多少あるのですがどれくらいで出てきてくれるのか不安で仕方ありませんがこれも乗り越えないといけないことですよね。
またお互いに次の赤ちゃんにであえるといいですね。- 2月9日
![ゆりゆりぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりゆりぶー
飲酒すると出血しやすくなるかもしないので、しないほうがいいかもしれません。辛くて飲んでしまいたいのはわかりますが、また飲めるときがくるので、少しだけ我慢してください😢
-
そら0122
やはりそーゆーものですよね。友達が気を使ってくれて飲み会(ママさんソフトボール)に誘ってくれたんですが出先で出血が怖くて。悩んでました。ありがとうございました。
- 2月9日
![yooou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yooou
わたしは去年5月に
繋留流産で掻爬手術しました。
先生に自然流産を待つのは
腹痛が激痛になったりと
身体に負担があったり
リスクがあるから手術を勧められました。
病院によって違うと思いますが。。
ゆっくり身体も心も休めてくださいね。
-
そら0122
辛い事を思い出して返信くださりありがとうございます。私は筋腫があるので自然に流産待った方が良いって話で、手術でも筋腫があるので綺麗に取りずらいと言われました。腹痛の激痛が怖くて自然流産は怖いと思っているんですが。 運に任せたいと思います。
- 2月9日
![ayu(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu(23)
わたしは初めての妊娠で流産して、自然に流れてくるのを待ちました。多分赤ちゃんだろう、血の塊が出てきた時は本当に胸が苦しくて、、
どうしていいかわからなかったです。ひたすら泣いてました。
流産の前兆かは分からないけど
わたしはお腹痛かった気がします、、その2日後に出血しました。
血が止まった後に病院いって
綺麗になったか確認してもらいました!
わたしは、腹痛もそんなになく過ごせましたよ。
新たな命授かれるといいですね。
お互い頑張りましょうm(。>__<。)m
-
そら0122
私も初めての流産で、不安で仕方ありません。 辛い事を思い出して返信くださりありがとうございます。
お腹の痛みと出血するのが前兆なんですね。 私は出た赤ちゃんを病院に持っていかなといけなくてそれも切ないです。
次の妊娠に期待して赤ちゃんを待ちたいと思います。
一緒に頑張りましょうo(^-^o)(o^-^)o- 2月9日
そら0122
辛い事を思い出して丁寧に返信くださりありがとうございます。私は自然に流れるのが怖く1週間流れなかったら手術にしてもらいました。
筋腫があるので生理の時もおりものが酷くわかるか心配です。 最後に出てくるものなのですね。待つのってしんどいですね。待ってる間も身体は妊婦なんですね。