※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HaRu Mama
子育て・グッズ

祖父からの京都旅行プレゼントについて、交通費や食事代、お小遣いの準備をどれくらい持っていけばいいか相談です。また、観光地でおすすめの食べ物があれば教えて欲しいです。

祖父から京都旅行をプレゼント
されたので今週末2泊3日で行きます⭐️

京都市内での交通費はタクシー使いよと
3万渡され夜ご飯も旅館で特選料理が
出るみたいなのでお昼ご飯代と自分達の
お小遣いを持っていきなさいと
言われたのですが皆さんならいくら
持っていきますか ( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ?

また祇園 、 清水寺 、 金閣寺 、 銀閣寺
太秦映画村 、 嵐山に行く予定です。
現地又はその周辺でこれ美味しいよ!
という物があったら教えて下さい!


コメント

まゆげ

渡月橋渡ってすぐのところにあるカフェドサランおすすめです☺️

さき

お土産なども買うこと考えると4、5万くらいは…あとはカードがあると安心ですかね💦

ねこ

祇園や清水寺から嵐山、映画村は真反対なのでタクシーのみで移動となると結構お金かかると思います💦
観光地なので色々食べ歩き出来るし食べ物には困らないですよ🤗

  • HaRu Mama

    HaRu Mama

    祇園と清水寺は同じ日に、
    嵐山と映画村は翌日に行きます!

    • 2月4日
ゆきんこ

お土産やランチを考えるなら5〜6万は持っていきます!☺️
銀閣寺は祇園と清水の方が近いのでそのついでに行くのがオススメです!ランチは銀閣寺(今出川白川)付近に結構いろいろあります!子連れで行きやすいところと言われると、難しいですが…(祇園、清水、銀閣寺辺りは観光地で大体混んでるので😅)おめんってうどん屋さんは有名です!河原町にもありますが!
あとあたしは太秦映画村の近所に住んでますけど、映画村の近所のさがの食堂って定食屋さんは美味しいです!テーブル席、カウンターで、子供椅子などはないですが、肉豆腐とヤンニョンたまごが美味しいです☺️
あと嵐山の嵯峨野湯っていうカフェもソファ席あってよかったです!(そこも結構人気です)
嵐山は子連れでよく散歩がてら遊びに行くのですが、嵐電のホームのトイレにオムツ替えシートがあるので、オムツはいつもそこで替えてます!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    あと太秦付近の大映通りにある、細井といううどん屋さんはとてもおいしいです!😉お座敷も2席あって子供椅子もありますので、オススメだと思います!

    • 2月4日
はじめてのママリ

行き先と移動距離によってはタクシー代3万じゃ足りないかもです💦
嵐山、祇園、金閣寺方面は混む時はかなり混むので😣

自分たちのお金は最低5万あれば安心かなと思います!

はま子

3万円ではタクシーたしかに足りないかもですね
運転できるならレンタカーのほうが安上がりかもしれません