※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama ⑅⃛
妊娠・出産

お子さんの名前よければ教えてください❤︎性別 漢字 読み できれば由来も聞きたいです!!

お子さんの名前よければ教えてください❤︎
性別 漢字 読み できれば由来も聞きたいです!!

コメント

みほ

女の子
小晴
こはる
響きが可愛いからです💓

えりぶう


美空 みく
由来
旦那が女の子ならみくと付けたいと。
私がひらがなの名前なので、ひらがなにしようと思ってましたが、顔を見て、病室で、携帯で再度名字と名前を確認。⬇️

◯◯みく
未来
美空

と。旦那と、美空だねと。一致。生まれた日が雨でいまだに雨女です。

  • えりぶう

    えりぶう

    かっこよく言えば、雨の日に生まれたから、美しい空のように、、、と。笑

    • 2月4日
くちゃん

陽向(ひなた)男の子
太陽がいつも上にあるように、この先下を向いて歩くんじゃなくて上に向かって歩けるようにと陽向です💗

しょん

紅音(もね)女の子です😊
紅は活発で頑張り屋な子になってほしい、美しく魅力的な人になりますように、周囲から一目置かれる存在にという意味があるみたいでつけました!
音はわたしから取りました😊

リリー

女の子で百合(ゆり)です。

由来は夏生まれで誕生花が百合の花であること、
「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」という言葉もあるように
内面から美しい日本女性になって欲しいこと、
花言葉が「純粋、無垢」などだったことから純粋な子になって欲しい等の願いを込めました。

deleted user

咲那さなです。
花が咲くように周りを笑顔にしてほしい。人生たくさん笑って過ごしてほしい。
咲→笑うとか微笑むという意味。
sanaにはラテン語で美しく健康という意味があるみたいです。

しゅか

紅里(あかり)です🍁

秋生まれで、紅葉のような鮮やかな人生を送ってほしい。
紅=美しい女性になってほしい。
生まれてすぐからよく微笑み、里(周囲の人々)を明るく照らす女の子だった。

こんな想いと理由で名付けました✨

みー

旺太郎(おうたろう)
強く逞しく男らしくなってほしい
響きもかっこいいからです🤤