
コメント

たろ1230
私は、先生に妊娠したなら計らなくていいと言われました\( •̀ω•́ )/

なべちえ
基礎体温図るように指示なければ必要ないかと(^^)妊娠何週目か忘れましたが基礎体温も下がりますし
いま流竄とか考えたくないですよね(^_^;)待ちに待った陽性反応だし
基礎体温はかるのってじつはストレスになってるんですよね。
ストレスふりーが一番です(^^)
-
ぁゆい
指示は何も特になかったので どうなのかと思いまして💦
基礎体温はかるのって結構億劫になりますよね(><)- 2月8日

ゆきんこたろう
妊娠おめでとうございます!♡
専門的なことはわからないのですが、私は自分の気持ち的な面で計測を続けました。
自然妊娠だったのですが、妊娠が確認できると次は「ちゃんとお腹の中で育ってくれているのかな…」と毎日不安になるんですよね( ̄∀ ̄;)
検診もしばらくは月1回しかないので…
だから、胎動を感じるまでは毎日検温して安心していました(๑๑)♡
マタニティライフ楽しんでください(○´ ω`○)♡♡♡
-
ぁゆい
ありがとうございます。
毎日不安です💦
心拍確認までは 今の病院で週一通院で 心拍確認できたら 転院だそうです。
1人目は 全く気にしなかったけど 2人目不妊な上 10年開くと覚えてないので不安ばかりです- 2月9日

ジャスマミン
私はしばらく付けてましたよ~妊娠してしばらくは高温期続くので、下がってないか毎日確認してました。
-
ぁゆい
私も しばらく様子見る予定だったのですが 今朝体温計みて 焦っちゃいました💦
- 2月9日

退会ユーザー
私も人口受精での妊娠でしたが、主治医から妊娠確認したらもうはかる意味ないからって言われてやめました。
流産してもすぐに体温が下がらないこともあるので、一喜一憂するだけ無駄だとバッサリでした;^_^)
-
ぁゆい
それは ありますね💦
高いままで喜んでたら… とか
下がって 落ち込んで… とか
とりあえず明後日 病院行ったら確認してみます(´ω`*)- 2月9日
ぁゆい
ありがとうございます。
妊娠反応でたあとにもらった説明書に 「基礎体温は目安です」みたいな事書いていて 先生からは特に何もなかったので💧
今日から明後日までなしで 明後日って確認してみます(´ω`*)