
コメント

ガメラ
6時起床
8時朝食
10時遊び場
12時昼ごはん
13時〜3時間昼寝
18時夕飯
19時お風呂
20時就寝
わが家は、ざっとこんな感じです😄外出は午前中が多いです。夜中は、たまーに起きて軽い夜泣きをする事があります😭でもトントンか抱っこすれば10分くらいで、また寝ます😊
ガメラ
6時起床
8時朝食
10時遊び場
12時昼ごはん
13時〜3時間昼寝
18時夕飯
19時お風呂
20時就寝
わが家は、ざっとこんな感じです😄外出は午前中が多いです。夜中は、たまーに起きて軽い夜泣きをする事があります😭でもトントンか抱っこすれば10分くらいで、また寝ます😊
「生活リズム」に関する質問
生活リズムについて。赤ちゃんのリズムにあわせて動くことに機械的すぎてつかれてきました。いい塩梅でやればいいのですがどうしてもあわせて動いてしまいます。 やはりルーティンは大事でしょうか?
フルタイムママさん、どんな生活リズムですか? 夏休みも終わりますね。 我が家の小3男児は朝7時30分から延長で学童、帰りも延長で18時30分頃にお迎えですが、最後の1人のことが多いです…。 田舎なので、みなさん祖父母の…
相手の旦那さんの仕事を聞きたがる人ってなんで知りたいんでしょうか? 幼稚園のママさんに、やたら夫の仕事を聞きたがる人がいます。 私も何回か聞かれていて、ただの会社員ですよ〜!(本当)とだけ濁してきたんですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しょんしょん
夜中起きるんですね💦うちは運動不足だと起きたり、ひどい時はめっちゃ夜泣きします😂
午後はもう外遊びはしてないんですね!
ガメラ
たまーにです😂遊び場のイベントなどで刺激を受けるとって感じですかね🤔うちの息子は活発なタイプではなく大人しく遊ぶ方が好きなタイプなので体力が余って泣いたりはないです😅午後は、ほぼ昼寝しているし、私が家事を優先する時間なので遊びに行けないです😅自宅で絵本を読んだりして過ごしてます😀
しょんしょん
なるほど!活発なタイプではないんですね😁
やっぱり子供のタイプによって生活リズムは変わってきそうですね💦
ガメラ
活発で体力ある子は1歳から、ほぼ昼寝なしって子が周りには何人もいますよ〜😂うちは遊ぶより昼寝したいタイプみたいです😅体力がありそうなら昼寝の時間を短くしたら夜泣き減りそうですね😄お互い頑張りましょ〜
しょんしょん
昼寝なしはまだ覚悟ができませんね💦夜ぐっすり寝てくれるならまだしも、、ですね笑 はい!お互い頑張りましょう〜✨ありがとうございます!