
6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き、ハイハイをして8ヶ月で手を離すように…
6ヶ月でつかまり立ち、伝い歩き、ハイハイをして
8ヶ月で手を離すようになりました。
もうすぐ9ヶ月です。
最近よく片膝を付けてそのまま立とうとするような様子がよく見られるようになりました。
立てることはなくそのまま潰れてハイハイしてますが。
これはひとりで立っちする前兆でしょうか?
つかまり立ちから手を離して、おいでーと呼んでも
まだ足が一歩出せずに転びます。
みなさんのお子さんはどのくらいで一人たっちと
歩けるようになりましたか?
なにか兆候がありましたら教えてください
- たに(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちは5ヶ月手前でつかまり立ちして、
6ヶ月半には1人たっちして歩きました🤔🤔
今はもう走ります( ˊᵕˋ ;)💦笑
つかまり立ちして、自分から両手離して
そのままたっちするようになりました😉

❤︎
8ヶ月1人立っち、9ヶ月にはスタスタ歩いてました😳
片膝立てて立ち上がろうとしてませんでしたね🤔
何もない所でうんこ座り?みたいな感じからスクッと立ち上がってました!
-
たに
はやい😳😳
うんこ座りもよくしてます!
片膝立てて立ち上がろうとしてるのは珍しいんですかね🤔- 2月4日

結優
1歳2ヶ月で歩くようになりました。つかまり立ちからの手放し立ちと歩く練習を両立してました。
まともに立ってられないのに一歩踏み出そうとしてる感じでした。
-
たに
両立すごいです( ´꒳` )
うちの子も歩けるようになるのは近いかもしれませんね。ありがとうございます🙇♀️- 2月4日

退会ユーザー
10ヶ月後半で歩けるようになりました。
8ヶ月になる少し前につかまり立ちし始めて、つたい歩きが上達していき
たまにぼーっと立ってるときとかもあったと思います。
1人立っちが出来るようになる前は、立たせてあげると数歩あるいたりしてましたよ😊✋
立っちの練習してるときや、1人立っちが出来るようになってからたまに片膝立ちしようとしてましたね❗
まぁ立てなくて諦めてましたけど😅
私はたまにこうやって立つんだよーって目の前で見本見せたりしてました💨
-
たに
見本見せるといいかもしれないですね!立つ前兆だと思って応援したいと思います🙋♀️ありがとうございます。
- 2月4日
たに
はやいですね😳😳
両手離しはよくしてるのですが、片膝立ててグッと上がろうとしてるのでこれは!?とびっくりしてしまいました(笑)