
コメント

ぱん
後ろ乗せは20キロまでの制限が多かったと思います(*^^*)
うちの子供は体重セーフで背が120cm近くありましたが、座席の足置き?がやや窮屈な感じでしたが、本人は苦もなく乗っていました!
小学生は一応、交通法ではNGになってしまいますが、乗っているお子さんもちらほら見かけますね。

ぱん
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
電動自転車日々進化してますねー✨
最近のは坂道で充電できる機能もついてるとか聞きました!
自転車生活も慣れると知らない道行って公園見つけたり楽しいですよ。
私も来年に子供の年齢が満たされて市から補助がでるので電動自転車二台目購入予定です♥
やっちゃん
そうですよねー。笑身長等は小さめなので、3月いっぱい年長さんだけでも乗せていけるますよね?笑。せっかくあるので。中途半端なんで。
本人も乗りたがてて。先に長女が小さいうちに買っておけばと後悔です。
ぱん
坂が多い地域に住んでいますが急な坂道は二人乗せるとキツイですが、一般的な坂くらいならスムーズに漕げますし移動もかなり楽なので一ヶ月だけでも自転車お勧めです。
ぱん
お子さんも乗りたがっているんですね(*^^*)移動も楽だしちょっとしたお出かけにお勧めです!
三人乗りのが高いですが、馬力もあるので下のお子さんが大きくなってからも乗りやすいと思いますよ。
やっちゃん
そうなんですー。10分とはいえ、坂が多くて笑。
3月いっぱいは後ろつけて乗せて、4月〜はすぐに外さず、学童なので、ランドセルとか置いてとのもありですか?色々聞いてすみません😭
ぱん
荷物あると送迎も大変ですよね💦子供達いるから手は空けておきたいですし…
後部座席にランドセルいい感じに収まりますよ!
うちは去年入学だったのですが、意外とランドセル+教科書だと重くてびっくりしました。
座席の背面に掛けようと思ったんですが、それは安定しなくて落ちちゃいました。フック付けて上手くやってる方も見かけましたよ。
体操服、給食当番の服、上履き…小学校上がってからとにかく荷物が多くて下の子の保育園の荷物も合わせると金曜日は結構大変です😅
やっちゃん
そうなんですね⭐️そしたら、つけたままにしときます!長女は乗れませんが笑。荷物置きにはいいですね!次女は自転車に乗せて押して帰ればいいですしね。検討してる自転車は、前に次女を乗せるので、カゴもないんです。
ぱん
私も同じような形の自転車に乗ってます😊
うちは年が離れてしまったので後ろに一人乗せている期間が長かったんですが、前乗せ部分も卒業したらカゴとして使えて普通のカゴよりも沢山入れられたので便利でしたよ!
自転車デビュー楽しみですね♬
やっちゃん
このタイプは、成長に合わせて③人2人、私だけの自転車になるみたいです!٩(๑•̀ω•́๑)۶
凄いなーと思いながら、昨日見に行きました!今検討中です。有難うございます⭐️