
産休前に職場の40人にお菓子を、保育士仲間5人に別のお礼品を贈りたい。5人へは1人500円程度。オススメの品を教えてください。
もうすぐ産休に入ります!そこで職場の先生になにかお菓子を持っていこうと思ってます!全員で40人ほどいるのですが、なにかオススメありますか?
あとそれプラスに保育士なのですが、クラス一緒に担任した5人には別でなにかお礼の品を、渡したいと思ってるのですが何がいいと思いますか??5人にあげるのはだいたい1人500円くらいかなあ?と思ってます!値段は大体なのでオススメあればなんでも教えて欲しいです( ⸝•ᴗ•⸝)♡
- まこ(6歳)
コメント

リエリ
アンリシャルパンティエの
一口サイズのフィナンシェの詰め合わせとか数多いですよ☺️
500円くらいならロクシタンのハンドクリームとかですかね?

うさまる
私も元保育士で退職するときにパートさんも含め先生方にメッセージカードとハンカチを100均で買ったラッピング袋に入れて渡しました🤗
-
まこ
なるほど!ありがとうございます♥
- 2月4日

おまめ
40人の方との関わりがどのくらいありましたか?★
わたしが前職を退職したときは、同じくらいの数お礼まわりしたんですが、よく関わりがあってお世話になった方に結婚式などでお馴染みのプチギフトを渡しました◎
その中でも特にお世話になった方には、ハンカチを添えてお礼を伝えました!
あと、挨拶だけはしといたほうがいいなって方には、デパートなどで売っている小分けになったお菓子を分けて配りましたよ◎
逆にもらった事があるものだと、ふせんやメモ帳、リップクリーム、ハンドクリームなどをもらいました。
悩みますよね( ˘ω˘ )
-
まこ
よくお世話になったのはクラスの先生であとはみんな同じくらいのもので良いかな~ってかんじにおもってます!難しいですよね( ⌯᷄௰⌯᷅ )ありがとうございます!参考にさせてもらいますね!
- 2月4日

みんてぃあ
おはようございます(^-^)
私は産休に入るとき、コーヒーやカフェオレ、ラテなどのお湯を注ぐスティックタイプの飲み物の詰め合わせと瓶のコーヒーの詰め合わせ(どちらかで良かったかも)、お菓子の詰め合わせにしました☆
個人的にプレゼントしたい方には、500円のハンカチをプレゼントしました☆
個人的には、お茶を飲みまくっていたのと、お菓子が無難かなと思い、職場へ渡しました!
たくさん渡しすぎ(笑)?と思いましたが、みなさん優しく、凄くお世話になったので、お金ではない!と思いました。
何を渡そうか考えるのも楽しいですね!産休まで、お体に気を付けて、過ごしてくださいね。
-
まこ
なるほど~お菓子ばかり考えてましたが飲み物もいいですね!!
参考にさせてもらいます!ありがとうございます( ⸝•ᴗ•⸝)♡- 2月4日

みなみ
わたしは小規模保育園で働いてたので
10人ほどでしたが全体に2000円程の焼き菓子にしました。
夏に主任が産休に入る時に出産祝いを貰っていたので、もしかしたらあるかも、と靴下(靴下屋で3足1000円のもの)とメッセージカードを添えて一人一人に渡しました。出産祝いもあったので用意しておいて良かったです。
クラスを一緒に持っていた先輩にはそれにプラスして300円弱くらいの入浴剤を渡しました。
-
まこ
なるほど!人数少ない方が用意しやすいですよね🤣ありがとうございます!
- 2月4日

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
私はROYCE'のチョコレートにしました(^^)
介護職だったので、パッと食べられるようなものにしました😊
個別には今の時期ハンドクリームなんかもアリかと❣️

ゆ
上の方もおっしゃってますが、、
私も保育士していてたくさん職員がいるので産休前にアンリ・シュルパンティエのフィナンシェ40個入りを持っていきました!
個別にはハンドタオルとかどうですか?
ネットで見たら可愛い&いい品質のがあります!保育士には必需品かと思いますし😊
-
まこ
やはりアンリシャンパリエが定番ですかね🎶ネットでタオルあるんですねー!!見てみます♥ありがとうございます♥
- 2月4日
まこ
見てみます!
ハンドクリーム!保育士だと手が荒れるので良いかも♥ありがとうございます!