※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が物をチュパチュパしています。授乳間隔は3-4時間で夜間授乳が1回になり、胸が張らなくなったことから母乳不足が心配です。

あと数日で3ヶ月になる息子がいます🦖完母です。

最近口に物が当たるとなんでもチュパチュパしています。
授乳直後でも指や毛布をしゃぶっているときもあるのですが、こういう時期なんでしょうか?🌀
昼間は3-4時間おきに授乳していて、間隔が短くなることはあまりありません。

1週間前くらいから夜間授乳が1回になってから差し乳になったのか、胸が張ることがなくなってきたこともあって、母乳が足りていないのか不安になってきました😣

コメント

R

口が寂しいんだとおもいます😳
おしゃぶりとか指しゃぶりとか
安心するそうですよ😳

  • ママリ

    ママリ

    なにか入れてるの安心するんですね😳
    指とか服とか舐めてあちこち濡れてるのでおしゃぶりさせてみます🐾

    • 2月4日
  • R

    R

    うちの娘も毛布口に運ぶので
    顔にかからないか心配です💧

    • 2月4日
ちーた

口のほうが手よりも感覚が敏感で、何でも口に入れて確認したい時期らしいです。
服の袖やガーゼ、おもちゃ何でもチュパチュパしてますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    そういう時期なんですね!
    毛布とかおくるみとか濡れて洗濯物が増えて面倒です😅

    • 2月4日
にゃんちゅう

指とかをしゃぶるのは問題ないですよ!
あまり気にしないで大丈夫です☺️
手を認識し始めて指しゃぶりをし始めるのは当たり前のことみたいです。
うちの子も完母ですがどれだけ飲ませても指しゃぶりをするので歯固めのおもちゃを与えたりしていますが
気になるようならそういうおもちゃを与えるのもありですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    安心しました😌
    自分で物を握るようになったら与えてみたいと思います!
    ありがとうございます🌷

    • 2月4日
こぴ

うちの4ヶ月の娘も、そのころからチュパチュパしてます^_^
泣きはしないし可愛いので眺めて見てるだけです^_^
母乳が足りてなかったら泣くと思うので心配されなくて大丈夫ですよ^_^

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってしまいすみません😣
    うちも泣かないので眺めていようと思います🐒

    • 2月4日
まー💞

うちもよくチュパチュパしてます😊
私も差し乳になってて足りているか心配になります💦
もし母乳のあとすぐに泣いたらミルクを足すのもいいかもしれません‼︎

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってしまいすみません🌀
    すぐに泣くことはないので様子を見てみようと思います!

    • 2月4日