
6ヶ月6日から離乳食を始めたが、進み方に不安。2回食は2月6日から?7.8ヶ月からの食材はOK?教えてください。
【離乳食】
少し遅く6ヶ月と6日目から離乳食を始めたのですが、まだ1ヶ月経っておらず、本に書いてある7ヶ月からあげていいものや量を参考にしていいのかわかりません…。
ちなみに進み方は、
1月6日にスタートしたが食べない日が続き1週間休み。
1月22日から再スタートし、再スタート3日目から食べてくれていて、それからは順調に遊びながら食べています。
①2回食は2月6日から?それとも再スタートの食べ始めた頃を基準に2月22日?
②離乳食の本にある7.8ヶ月からokの食材は始めてもいい?
教えてください…よろしくお願いします。
- うさもも🍓(6歳)
コメント

うさまる
離乳食を始めた時期が少し遅めなら遅めのペースに合わせてでいいと思いますよ☺️

ゆきちゃん
①後者の2/22あたりを目標にしたらいいと思います!必ずその日から2回食にということではなく、お子様のペースに合わせて食べる量が増えてきてゴックンが上手に出来ていれば少しずつ2回食をすすめていけばいいのかなと思います!
②食材は何とも言えませんが、その中でも食べやすそうな物からあげてみてはどうでしょう?調理の仕方ではあげやすくなったりすると思います💡
-
うさもも🍓
コメントありがとうございます
2回食は2月22から始めてみようと思います。今のところ、食べるのは好きなようでお粥などを啜りながら食べています…。笑
実は母に納豆を勧められていて、娘が抵抗なければ取り入れていきたいと思っているのですがまだ早いか悩んでいて…。でも、ほかにまだ試してない食材もあるので機嫌良さそうな日に1日だかあげてみることにします!
ありがとうございますか- 2月3日
-
うさもも🍓
すみません、最後誤字です
○ありがとうございます😊- 2月3日
-
ゆきちゃん
食べるの好きそうなら、離乳食は進めやすそうですね💡納豆は独特だからもう少し食材に慣らしてからでもいいかもしれませんね(๑'ᴗ'๑)試すのは全然ありですけど🙌と言いつつ、大人が納豆大好きなので、7ヶ月なったくらいにあげていたと思います(笑)
- 2月3日
-
うさもも🍓
つい自分の好きなものがあると早くあげたくなってしまって…。笑
機嫌と体調見つつ、今度勧めてみようと思います!
ありがとうございました!- 2月6日
うさもも🍓
コメントありがとうございます
遅めならまだ5.6ヶ月の離乳食が基準でしょうか…?
たしかにまだ1ヶ月も経ってないし、もうちょっと様子見しながらゆっくり進めることにします
うさまる
私の娘も7ヶ月になったばっかりですがあまり噛まずに飲み込むことが多いのでまだ柔らかめのものあげてます😂
2月22日を目安でいいと思いますよ☺️
うさもも🍓
7ヶ月の女の子、うちと一緒ですね☺️
うちもペースト状ばかりでまだ形のあるものは難しそうなので…やはり2月22日から1ヶ月として進めます✨
ありがとうございました