
コメント

もも
下痢が長引くとかわいそうですよね⤵
おしりが荒れたりして💦機嫌がわるくなったりして。
保育士として、働いてますがらまだ、緩めのうんち💩ということは、整腸剤は服用した方がいいと思います。下痢は長引いて、長い子は3週間ぐらい続きますよ💦😂我が子も10ヶ月のころ、3週間ぐらい続きました⤵⤵
ミルクは飲んでますか?飲んでいるときは、乳糖不耐症のように乳製品に反応するときがありますよ。私はその専用のミルクに変えました。
柑橘系、乳製品は控えるたりして様子を見てみてください☺✨
おしりは、おしりなっぷでふくまえに、お湯で洗ってから拭いてあげてました✨
早くなおりますように✨

ナオ
うちは年始早々からロタウイルスになってしまい長々3週間くらい大変でした、今も若干ゆるめです
その時やってたのは
下痢やゆるい便の時は、座浴が1番ですが、めんどっちい時によくやってるのはぬるま湯にコットン湿らせて流しつつ汚れを落とし、軽くガーゼなどで湿り気を拭き(なるべく乾燥させてから)かぶれてるならかぶれ部分におしりかぶれの薬で保護ってからオムツはかせた方がいいですよ
整腸剤は飲ませたほうがいいですよ
ゆるさがなくなってきたらやめました
-
みママ
毎回、ぬるま湯で流してあげてはいるんですが、なかなか良くならなくて。
ミルラクトと言う粉薬←整腸剤をもらいました。- 2月3日
-
ナオ
うちはミヤBMという一般的な整腸剤を処方されてました
ミルラクトって乳糖不耐症の患者に処方される整腸剤ですよね、確か。
その薬で何回も出ちゃうなら病院に相談したほうがいいかもしれませんよ- 2月3日

みママ
そうみたいですよね💦
やっぱりもう1回いったほうがいいですかね😥
みママ
整腸剤飲んでオナラのたびに少しウンチするのは仕方ないんですかね?
整腸剤飲ませたら最高で18回くらいオナラのたびにウンチしてしまってたので...。
それでも、整腸剤はやっぱり服用したほうがいいですか?
もも
18回は酷いですね💦その後、病院にはいきましたか?
薬をかえてくれると思いますよ?
整腸剤は、腸の働きをよくしたり、整えてくれるので、飲んだ方がいいと思います。
みママ
その後にも行って、薬変えたほうがいいのか相談したんですが、機嫌が悪いわけじゃないし脱水症状もでてないから、下痢止め出すより整腸剤で、もう少し根気強く様子みて見ようっていわれました💦
もも
そんな病院あるんですか😩💦みママさんだって、娘さんだって💦こんなに辛い思いしてるのに💦
ミルクは飲んでるんでしたっけ?
他の病院は受診したことありますか?
みママ
朝に離乳食とミルク、お昼にミルク、夕方に離乳食とミルク、夜ミルク
飲ませてます!😥
まだ同じ小児科2回だけ受診しただけです💦
もも
ノンラクトって、乳糖不耐症用のミルクがあるんですが、下痢が原因でなることがあって、娘もミルクで😅それを飲ませたら、良くなってきたんです。
もしかしたら、ミルクが原因かも知れないです。
もも
あまり長く続くと、かわいそうですよね⤵別な病院を受診しても良いかもですね💦
後、小児科でもおしりが荒れちゃってと相談すると、軟膏を出して貰えると思います😊
みママ
私も色々調べてはいたんですが、やっぱりミルクなのかなぁ?とは少し思いました。離乳食も、おかゆとジャガイモと大根煮たものくらいしかあげてないのに全然良くならないんで...💦
ノンラクトのミルクにお子さん
拒否せずに、すんなり飲んでくれましたか?
みママ
機嫌は良く食欲もあるんですけど
オムツ交換になると泣いて泣いて💦
軟膏はもらえました☺️
もも
最初は、渋い顔しましたが、飲んでくれました‼お腹がかなり空いた時にあげました✨
いつもと違うミルク?って思ったみたいです😅
みママ
なんかネットにも嫌がるかもしれないと書いてあったので...💦
でも、試したほうがいいですよね😭
明日、買ってきてみます!
もも
軟膏貰えたなら良かったです😊
おしりが荒れちゃってるし、冬だから、寒いし💦愚図りますよね💦毎回辛いですよね😂💦
おしりナップを温めてあげたり、お湯で洗ってから拭いてあげたり…して頑張って下さい😭早くなおりますように‼
みママ
ご親切な回答本当にありがとうございました。励みになりました!🙇♀️
頑張ってみますね!
もも
少し高めですが、試してみてください‼😊早くなおりますように😭
もも
みママさんも無理しないで下さいね😞✋
みママ
娘の痛さを取り除けるなら...。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️