
2歳の娘が一日中しゃべり続けてストレス。見てと要求し、無視すると発狂。絵本読もうとしても邪魔し、疲れている。
2歳の娘がなにをいいたいのかわからず、毎日一緒にいるのがストレスです😰一日中ずっとしゃべり、ままーみてー?って何度もいって、見なかったり無視すると発狂します。けれども、ご飯の支度中、運転中でもみてー?みてー?の連続。そして、なにを行ってもきかないし、見ても、なにもなかったり、、あとでね。なんてきかないし、ほんとだねー。○○だねーと相槌をうっても、何度も何度も同じことをいうし、絵本読んで、っていうのに、読もうとしたら全く聞かず、他のことをしだしたり絵本を読むのを遮るように喋り出すので読めません。何度も続きます。ストレスで胃が痛いです。旦那も私もそんなにおしゃべりでないのに、娘は一日中しゃべるので、疲れてどーにかなりそうです😭😭😭
- のん(8歳)
コメント

さらい
2才って起きてる間喋り続けますよね。

ままりーん
のんさんに構ってほしいんじゃないですか?☺️
うちの娘もよくみてー!って言ってきたり後ろから首に手を回してずっとくっ付いてたりします(笑)
でも延々とされるのも疲れると思うので、誰かに預けたり出来るなら1回離れてみるのもありだと思いますよ🙂
-
のん
もちろん構って欲しいのはわかっています😭だけども起きている間中構うのなんて無理だし、声もでかいし、静かにしてほしいし、疲れてどうにかなりそうです。旦那も長期出張だし、預ける人はいません。
- 2月3日
-
ままりーん
うちも旦那がよく出張で実家も遠いのでほぼワンオペなのでしたけど、児童館に行って遊ばせたり、あまり良くないんですけどYouTube見せてたりしてます🙌🏻💨
上手くストレス発散出来るといいですね😭💦- 2月3日
-
のん
ありがとうございます😭
- 2月3日

ママリ
今はそういう時期なんですよ。
うちの息子も何もないのに見て見てー!とめちゃくちゃいってきます。
私は可愛いなーと思って何々ー?と付き合ってます😅
絵本の話も遮ってるように見えますけど、本人は一生懸命なんですよ。
聞いてないようで聞いてるんだそうです。
車を運転してる時などどうしても構えない時はおやつをあげたり、動画見せたりして間を持たせてます😓
のん
そーなんですかー?
大人しく静かな子も周りにはいるのですごーく羨ましくてたまりません😭
さらい
うちは、二人とも2才のときはしゃべり続けてましたよ。