※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

船橋市で手取り年収1000万円の方の保育料や市民税所得割額はどれくらいでしょうか?夫が海外赴任中でわからないため、市役所に聞けず参考にしたいです。

船橋市で手取り年収1000万円くらいの方。保育料はおいくらですか?もしくは市民税所得割額はいくらくらいになりますか?夫が2017年5月〜2019年3月まで海外赴任のため所得割額がわかりません。市役所に聞きに行けばいいのですがなかなか行けず💦控除額も家庭によって違うとは思いますが、参考にしたいのでよろしければ教えて下さい🙇‍♀️

コメント

ぽん☺︎♡*°

保育料は満額になるかと思います!
標準時間で、3歳未満だと6万が満額のようです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    • 2月4日
アン

あいさんは認可の保育園に行かれますか?
6万だと認可外の方が安かったりしますよね!教育もあるところと迷ってますが「認可外」のイメージが悪いのか主人に反対されてます(>人<;)

逆に質問ですすみません…

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。金額的には補助金もらって認可外の方が安いと思いますが、少し心配な面もありますよね💦まだ見学も行ってないので気になるところは行ってみようと思います!ゆずさんは認可外の見学はされましたか?うちは来年度は保育料が下がるはずなので、1歳4月入園で認可に申し込んでみようかなと考えています。今専業主婦なのでかなり厳しいですが😣

    • 2月14日