![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
はじめまして。
全く同じな境遇ににいます。
でも少なからず幸せになるために
選んだ道だからお互い頑張って
立派に育てましょう✴︎
正解かどうかわからない…
正解にしていくんだよ♡
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうですね("⌒∇⌒")ちなみに今生活保護受けてて、母子寮に住んでます。あと、何ヵ月かしたら仕事して、保育園が決まれば保育園に預けます。今は母子寮に住んでるからいいですが、母子寮出た後、毎月、家賃とか生活やっていけるか凄く不安です(T-T)(T-T)
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
私が認知されてません!
特に困ったことないですよ!
ですが同じように認知されていない子が友人でいますがその子は結婚が破談になっていました😭
相手の親御さんから両家顔合わせの時に聞かれて話したところ結婚の話はナシでとなったそうでもう1年経ちますが今でもずっと落ち込んでいます😭
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
私は未婚、認知ありで娘を出産しました☺️⭐️未婚で産んだ事ももちろん後悔はありませんし、私は認知してもらってよかったと思ってます👍よく認知されたくないから、という未婚のママさんいますが、嫌でもその子の父親には変わりないですしね。でも認知してなくての支障も特に無いと思います🙆♀️
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうなんですね("⌒∇⌒")
コメント