![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で初の陽性判定を頂きました。 胚盤胞移植から11日目、腹水と卵巣の腫れがあり、軽度のOHSSと診断されました。 水分補給以外に対処方法はありますか? 同じ症状の方の経験を教えてください。
今周期、初めての体外受精をして
本日、陽性判定頂きました!
胚盤胞移植から11日目です。
超初期でまだ胎嚢確認は出来ていないので
手放しで喜べませんが^^;
お腹が張ってるので診察で診てもらったら
少し卵巣が腫れてて腹水が少しあると言われました。
妊娠初期の時期に卵巣が腫れると言うことは
良くあるようですが
その後、血液検査で軽度のOHSSだと言われました。
水分補給するように言われましたが
他に何か出来ることはないのでしょうか?
あと、同じように初期にOHSSになった方、
どのくらいで良くなりましたか?
- あーや
![まりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりママ
私の時も卵巣は多少腫れてましたよ‼️
お薬の影響もあるみたいで、自然と引いて行きました✨
体外おめでとうございます(p*'v`*q)
私も体外です✨
もうすぐ出産です❤️
初期の頃は不安で不安でたまりませんでした(;ω;)
このまま無事に出産を迎えれますように…
辛い治療、頑張りましたね✨
なんて偉そうですが、祈っております( •̀∀•́ )b
人の幸せはいいですね✨
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
一昨日も回答してくださっていますよね〜❗️
体外だと卵巣が腫れるのはよくあるようですねー
自然に引いて行ったということですがどのくらい続いたかわかりますか?
治療はツライこともありますが
年齢が高齢なのもあって自分がやれることはやりたい❗️
それで授かれるなら…
という気持ちが1番でした。
順調に育ってくれるように祈るばかりです✨
まりママさんは来月出産予定ですかぁ😊
安産で産まれて来てくれるといいですね♡
![まりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりママ
卵巣の腫れですが、二週間後くらいに検診だと思いますが、その頃くらいにはだいぶ引いてましたよ✨
でも、押すとやはり少しの圧迫感はありました。
腫れてるなーという感覚もありましたよ。
でも、そこまで気にすることはないと思います。
薬の影響だと思います(*u_u)
後悔するよりは出来る限りの事はやっておきたいですね✨
私は来月出産です( •̀∀•́ )b
もうお腹がパンパンで苦しいですよー✨
あんなに小さかった私達の卵が今や3000gもあるんです✨
あーやさんの赤ちゃんも順調に育って腕に抱ける日が迫ってますね❤️
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
次回の診察は1週間後と言われました。
まだ胎嚢が確認出来ていないですし、黄体ホルモンの補充も必要だと言われました。
2週間ということは、心拍確認が出来るころですかね〜?
今朝は昨日よりお腹のハリが減ってる気がします。
平日はフルタイムで働いてますので、この休日はゆったりと過ごしたいと思います。
どうもありがとうございました(*☻-☻*)
コメント