
母乳をやめずに妊娠したいが、母乳が子宮収縮に影響すると聞いた。今の子に母乳をやめさせるのはかわいそう。皆さんはどうされましたか?
年子で完母で育てていた方にしつもんなのですが
2人目を授かりたいのですが現在混合で夜泣きが
ひどく夜中などは授乳してます。
妊娠してしまうと母乳は子宮収縮させてしまうから
よくないときいたことがあるのですが、妊娠をしたいが
ために今の子にスッパリ母乳をやめてしまうのは
かわいそうな気がしてしまいます。
皆さんどうされてましたか?
母乳やめるのかわいそうなら妊娠は少し待った方がいいなど
と言うコメントは入りませんのでどうしたかを
教えていただけると嬉しいです。
- さんちょ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私はかわいそうは微塵も思わず(笑)年子欲しかったのと他の理由も重なり生後半年までにスッパリ辞めましたが、妊娠してから断乳計画立てたり、かかる産婦人科の方針にもよりますが、とりあえず授かってから考えても遅くないと思いますよ😀

みる
私は完母で生理が来ず、2人目の為に1歳前に断乳しました!
妊活の予定がなければもう少しあげたかったですが…離乳食も結構食べてたし、2学年差を計画をしてたのですっぱり辞めました。
また、タイミング指導の為、病院に問い合わせたら断乳してからでないとと言われたので…
自己流妊活でしたら授乳中でも大丈夫では?もちろん収縮のリスクはあると思いますが…妊娠すると母乳の味が変わって飲まなくなり、自然と卒乳という話もよく聞きますよ😊
-
みる
ごめんなさい、年子の方に質問でしたね💦
- 2月3日
-
さんちょ
やっぱりスパッとやめることも大事ですね!
授かってから断乳に向けて頑張りたいと思います☺️- 2月3日
-
さんちょ
とんでもないです🙌
お話聞けてよかったです!
コメントありがとうございます☺️- 2月3日
さんちょ
ありがとうございます!
授かってからゆっくり考えたいと思います☺️