
コメント

退会ユーザー
今3歳手前ですが、夜の離乳食が始まってからは、このリズムで寝てます。
18時夕ご飯
19時お風呂
20時寝かしつけで21時までには寝てくれています^_^
10ヶ月の頃に夜間断乳してからは、朝までぐっすり寝てくれますよ。
退会ユーザー
今3歳手前ですが、夜の離乳食が始まってからは、このリズムで寝てます。
18時夕ご飯
19時お風呂
20時寝かしつけで21時までには寝てくれています^_^
10ヶ月の頃に夜間断乳してからは、朝までぐっすり寝てくれますよ。
「寝ない」に関する質問
生後2ヶ月、寝過ぎで心配です、。 下の子が一日中寝ている気がします💦 夜は21時半に就寝し、朝6時に起きてくるので、 この時点でよく寝る子だなぁ〜とのんきに思ってたのですが、朝1時間ほど機嫌良く起きた後 授乳後に…
もうどうすればいいのでしょうか。生後4ヶ月です。 哺乳瓶拒否、昼寝しなさすぎで困ってます。 今日私はお友達とランチへ出かけて、パパにお留守番頼みました。お昼寝1時間しかしてなく、ミルクも50しか飲まず…困りまし…
生後2カ月 夜は、スワドルを着て割と寝る子ですが、 昼間は布団に置いて10分ほどは寝ていても、すぐに起きてしまいます。 昼間寝ない子のママは日中どうしてますか? スワドルを使っている方は、無しで寝る練習はいつ頃か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なっちゃん
断乳が、キーになるんですかね?
寝たと思って静かに過ごしていても起きてしまうしまぁすぐ隣の部屋でってのもあり気配を感じるのかダメなんですよね…
退会ユーザー
夜間断乳しても寝ない赤ちゃんも居るので、一概には言えないですが、少なくとも息子には夜間断乳が効果的でした。
新生児期から物音に慣らしていたせいか、息子が音に鈍感なのか分かりませんが、ちょっとやそっとの音では起きなかったので、リビング横にある部屋でネントレを低月齢からして成功していたのも良かったのかもしれないです。
なっちゃん
ねんとれですか。
やってみたいと思います