
娘が胃腸炎で下痢が続き、白い豆状のものが出ています。水分以外は整腸剤を服用し、母乳やポカリスエット、味噌汁を摂取しています。豆のようなものが出ている理由が知りたいですか?
胃腸炎で2日固形のものを食べてない娘のうんちに白い豆状のものが何個も…うんちはほぼ水の下痢です。変わったことといえば今日は病院で処方された整腸剤を飲ませたくらいであとは母乳と子供用ポカリスエット、味噌汁など水分だけです。豆状のものは納豆くらいの豆サイズでした。ネットで検索しても白い粒とかはありますが、つぶつぶではなくて豆が何個も入ってるようなかんじです。わかる人いますか?💦
- 青い鳥(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

K
うちも、胃腸炎で下痢してた時、白い豆みたいなのが出ました!そこまで気にしてませんでしたが、多分整腸剤はビオフェルミンのようなものだと思うのですが、それが出てきたのかなと思ってました!

匿名希望
腸の粘膜が整腸剤の作用で固まって出てるのでは?
と思いました。
-
青い鳥
整腸剤の作用なんですかね!
少し安心しました😂- 2月3日
青い鳥
同じ症状の方がいてちょっと安心しました!✨整腸剤飲んだ後だったんですね😊それを聞いてホッとしました✨