※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が母乳をあまり飲まず、便秘気味で困っています。水分補給を増やすと母乳の量が減り、授乳回数を増やしてもあまり飲みません。水分補給を優先しても問題ないでしょうか。

7ヶ月完母の子娘、母乳をあまり飲みません。便秘ぎみで困ってます。

ご飯は二回食をよく食べる方で、授乳回数は日中3回、夜中に2回くらいです。
体重も問題ないので、母乳も多分足りてるとは思うのですが、便秘ぎみになり、うんちをする時泣くようになりました。

小児科では、乳酸菌の薬を出してもらいました。
二回食になって水分が減ってるだろうから、水などの水分補給を増やしてとのことでした。

マグで水が飲めるので、マグで水を飲む量を増やすと、母乳を飲む量がさらに減った気がします。
かといって、母乳の授乳回数を増やしても、あまり飲まず、胸が張りすぎることが増えて辛いです🥲

食物繊維の多い、ヨーグルト、さつまいもは嫌いで食べずで🥲りんごはよく食べてくれるので、出してます。

母乳の量にこだわらず、マグでの水分補給を増やしても大丈夫でしょうか??🥲

コメント

さあた

便秘を治すならマグでの水分を増やした方がいいとは思いますが
まだ割と授乳してる方だと思うので
母乳外来などで卒乳について相談された方がいい気がします!
突然やめると乳腺炎になったり胸がカチカチになってしまうかと💦