 
      
      
    コメント
 
            すーまま
小さじ1は調理家具の小さじ1ですよ!😊
麦茶や白湯はうちは特にあげていません😂
 
            退会ユーザー
1さじは小さじ1です!
うちは後々のためにミルク以外の水分補給にも慣れておいた方が良いと思って離乳食とほぼ同時期に麦茶もあげ始めました☺️
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 聞いてみて良かったです💦離乳食用スプーン1さじとフィーディングスプーン×4じゃ、全然量違いますよね😥💦
 麦茶は特に量は決めてなかったですか?- 2月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 麦茶の量は様子見ながら適当にあげてます! 
 念のため最初は少量から始めましたよ😊- 2月3日
 
- 
                                    ゆか 
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            すいか
食べさせる量のことでしょうか? 
私は離乳食用のスプーン1さじから食べさせていました。
はじめは栄養をとるというよりミルク以外の食べ物に慣れさせるのが目的だと思うので、それほど神経質にならずにアバウトでも良いと思います。
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 初めてで色々不安で、アバウトっていうのも不安で💦- 2月2日
 
 
            すばmama
一般的に、小さじ1=フィーディングスプーン4〜5だと思います!
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 では、あげるのは離乳食用スプーン1さじではなくて、1さじ=小さじ1って考えれば良いんですかね?😊- 2月3日
 
- 
                                    すばmama その認識で大丈夫です😊 - 2月3日
 
 
            やん
私も買った本の1さじがスプーン一杯で
え?と思ったんですが
小さじ1から始めました✨
麦茶、白湯もスプーンで
少しあげてます!
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 初めてでよくわからないのに、書いてある事違うと困りますよね😅
 麦茶と白湯は、量決めてますか?- 2月3日
 
- 
                                    やん 
 困りますよね!
 でもみなさん小さじから始めてるし…
 と思って小さじから始めました😁
 量は適当に入れてもういらなさそうかな
 ってタイミングで下げました✨- 2月3日
 
- 
                                    ゆか 
 私もそうしてみます😊
 ありがとうございます✨- 2月3日
 
 
            すいか
私の家では離乳食を始める前に赤ちゃん用の麦茶を離乳食用のスプーンですくって飲ませていました。
スプーンに慣れさせるためと、粉ミルク以外の飲み物にも早くならしておこうと思ったので。
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 確かに助産師さんに、離乳食の準備として、白湯を少しスプーンであげてみたら?と言われました😅やっぱりいきなりだとスプーンも抵抗ありますかね💦- 2月3日
 
- 
                                    すいか うちの子はスプーンに抵抗がある様子はなかったです。その子によって個性があるのかもしれないです。 
 離乳食って大変ですけど、食べられるものが増える度に嬉しくなると思います。
 楽しみですね(^^)- 2月3日
 
- 
                                    ゆか 
 離乳食大変そうです😂でも、食べてる姿が早く見たいのもあります😍
 ありがとうございます✨- 2月3日
 
 
            ポテト
多分ですが…
「ひと匙(1さじ)」は離乳食用のスプーン1杯で「小さじ1」が調理用具の1杯だと思います
- 
                                    ゆか 
 回答ありがとうございます!
 小さじ1から始めてましたか??😊- 2月3日
 
- 
                                    ポテト 小さじ1から始めました😄 - 2月3日
 
- 
                                    ゆか 
 ありがとうございます!
 私もそうしてみます😊- 2月3日
 
 
   
  
ゆか
回答ありがとうございます!
では、あげるのは離乳食用スプーン1さじではなくて、1さじ=小さじ1って考えれば良いんですかね?😊
すーまま
そうですね!🤗❤️
ゆか
ありがとうございます!聞いてみて良かったです😊