※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
子育て・グッズ

母乳でそだててるんですが、いつまで夜中に起きて母乳をあげるんですか?

母乳でそだててるんですが、いつまで夜中に起きて母乳をあげるんですか?

コメント

あいうえお

離乳食三回をしっかり食べれるようになった、夜中はなくても大丈夫とこの間保健師さんに言われました。

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    9ヶ月位から夜中はなくなるんですかね?

    • 2月2日
  • あいうえお

    あいうえお

    そうですね😊
    うちは9ヶ月で三回食にしたら自然と夜中起きなくなりました。
    また起きるようになるのかもしれないですが😅

    • 2月3日
なーりー

うちの場合は1歳くらいまでは起きたら好きなだけ飲ませてました(^^)うちは離乳食を食べてくれなかったので母乳期間がだいぶ長かったです(^◇^;)1歳まで3時間起きとかでしたよー😂💦
断乳したらご飯も食べてくれるようになりました(^^)

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    遅くても1歳くらいまですれぱ夜中の授乳らなくなるって感じですかね?

    • 2月2日
  • なーりー

    なーりー

    大体一歳くらいまででやめた方が辞めるとき、楽かな?と思います(^^)あんまり長引くと、自我が出てきておっぱいくれないと永遠と泣いたりして大変だと姉が言っていました💦かといってだいぶ早くやめるのは、赤ちゃんにとってかわいそうなのでオススメはしませんが💦一歳になったらおっぱいに栄養はない!って言いますしね^_^

    • 2月2日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    私も1歳になったら栄養はないってきいてます!
    1歳になったら色々たべれるようになるので夜中になくなる事を願います!
    ありがとうございます✨

    • 2月2日
  • なーりー

    なーりー

    ご飯をいっぱい食べてくれるようになれば腹持ちもよくなって夜中もぐっすり寝てくれます😆その日が楽しみですね(^^)今は寝不足続くと思いますが頑張ってください🥺💕

    • 2月2日
匿名希望

1歳で卒乳するまで夜中に起きて授乳してました。
10ヶ月半くらいから夜は基本1回、たまーに2回でした。

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    ありがとうございます✨

    • 2月2日
ゆうり

つい先月飲まなくなりました😂

ルシファー

1歳1ヶ月で断乳してから、夜は起きなくなりました。
離乳食3回食でしっかりと食べていたら良いと思いますが、完母の場合は、夜中起きると思います。
10か月頃から、夜中起きる回数も減り、吸っても一瞬で寝落ちしてくれていたので、そんなに苦痛には感じなくなってました。

モンブラン

うちは10ヶ月の頃に自然と夜は飲まなくなりました🤔
三回食が軌道に乗ったころでした。