※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

手洗いとうがいの練習方法について相談です。洗面所の高い蛇口に手が届かず、うがいが難しいです。どうしたらいいでしょうか?ありがとうございます。

2歳の手洗いとうがいについて。
洗面所が高く丸い形なのでまだ手が届かずわたしが抱っこして手を洗っています。自分で洗う練習したいのですが蛇口に手が届かず、、どうしたらよいでしょうか、、丸型なので腕?がまだ短いのでとどかないんです。。
うがいは今はお風呂場で練習してますが、飲んでしまってできません💦
どうしたらいいですか😥

コメント

ちゅる(29)

踏み台使わせてあげるのはどうでしょうか?

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    踏み台に登らせて
    コップ等にお水いれて
    手にかけてあげたらいいと思います!

    • 2月2日
  • あや

    あや


    踏み台はあるのですが、蛇口までとどかないんです💦
    そういうやり方がありましあか!ありがとうございます、

    • 2月2日
ひま

手洗いの際は高めの踏み台を使ってみてはどうですか?
うちは洗濯カゴがちょうど良くて洗濯カゴ裏返して、踏み台にしてます(笑)

うがいはお風呂の時に練習しました!
親がやって見せたり、声に出して教えてあげると案外すんなり出来るようになりましたよ🙋🏻‍♀️✨

はい

アマゾンとかネットで蛇口に付けるウォーターガイドというのがあります。お水が前に伸びるようになるので洗いやすくなりますよ。

リエ

本当なら洗面台で洗うのがベストかもですが、届かないなら台所でも良いのかなぁ…と思います。

うがいは、お茶吐き出すブームの時に口に含んだのを吐き出す能力がついたと判断しました。そして、吐き出す専用の容器買ってその容器に吐き出したら褒めてました。容器がないときは口に含んで待ってるようになりましたよ(笑)ぶくぶくは、大人がやってるの見て真似するようになりました。

マサオ

うちは、折りたたみの木の脚立に子供を乗せて、ウォーターガイドという商品を蛇口に付けて手洗いをしています。
うがいはまだできませんが、上記の方法で距離的な問題はなさそうです☻