
娘は産まれてから吐き戻しが多く、最近は少し落ち着いてきたんですが…先…
娘は産まれてから吐き戻しが多く、最近は少し落ち着いてきたんですが…
先ほどマーライオンのように吐いて、それでも泣かずに寝ようとしてました💧
息子は全然吐き戻しとかもなかったので、どうしたらいいものか😵
吐き戻したということは沢山飲んでるからなのか…
(たまに計量しても40~50くらいしか飲んでません)
ミルクも40足したりしてたんですが、吐く時と吐かない時があり吐き戻しの対処方が分かりません😭💔
吐き戻しが多い場合、すぐに授乳などは辞めた方がいいですよね⁉️😣
対処方教えて下さい😥
- やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳)
コメント

®️
うちの息子も本当に吐き戻しが多く心配してました😫病院にも行きました💦
異常は無かったですが。
だいたい飲み過ぎか、ゲップが出なくて戻してしまうかだと思いますよ!
吐き戻し→すぐに授乳→吐き戻しのループになってしまうので、吐き戻したら少し時間をおいた方がいいです👶
赤ちゃんもいっぱい飲む時もあれば、飲めない時もあるので、その時々によって対応していったらいいと思います☺
やっぱりしょうが好き
タオルなど吐き戻し対策で顔周りに置いてましたか?(授乳中や寝てる時の頭の下に敷くなど)
先ほどは飲んでて急に咳き込みマーライオンになったのでビックリしてましって😞💦
今までそんなことなくて、大概飲ませ終わってからだったので💔
空気多く飲んじゃうのは月齢進めばマシになってきますかね⁉️😢
®️
特に吐き戻し対策はしてなかったですけど、今でも飲んだ後に吐く事があるので、飲み終わったらガーゼを口元に敷く事はあります!
枕をタオルにしてるので、吐いて濡れたら交換してました。
あとはスタイをしてました!ヨダレでなく吐き戻し用として☺
飲んでる時に咳き込むのは、おっぱいの出が良くて飲み込むのが追い付いてない時みたいですよ!
おっぱいがよく出てるんじゃないですかね?
混合希望でなければミルクは足さないで母乳だけでやってみては?
私も最初は母乳の後にミルクあげてましたが、途中から母乳だけにしました💡
空気いっぱい飲むのは本当に月齢が上がるにつれて良くなっていきます👶3ヶ月になれば飲み方上手になりますよ!
あんなに吐きまくってた息子も3ヶ月になってからかなーり減りました✨
ゲップも上手になりましたし😃
私も1ヶ月2ヶ月の時はママリで吐き戻しについて心配でよく質問してました😅
やっぱりしょうが好き
2人目なのに1人目と全然ちがくててんぱりまくりです😭💔
吐き戻しが酷いと授乳するのにもビクビクになります😥
片側ずつトントンしてゲップさせてますか?
始めゴクンゴクンって音が聞こえる時は空気も多く飲んでるってことですよね💦
多分出は良くなってきてると思います😣
口の周りびっしょりになってたりする時あるので💔
必ずタオル1枚を頭の下(授乳クッションのところ)に敷いてから授乳してはいるんですが😞💧
体重の増えが1週間健診で悪く、今週の月曜にもまた再測定で行ったのですがミルク足してて32g/日な感じだったので、最近は母乳メインにあげたりもしてるんですが…
どうしても旦那に見てて貰わないといけない時がありミルクに慣れさせておくこともふまえミルクも100作ってあげたりして貰ってます😵💦
ホントは母乳だけでいきたい気持ちもあるんですが、先週から謎の蕁麻疹が酷く通院したりもしていて😢
だんだん上手に飲めて1回に量飲めるようになってきますかね😭
息子は混合でしばらくはミルク寄りだったのもありますが、吐き戻したことは数えるくらいしかなくて😱
®️
赤ちゃんによって違うっていいますもんね!
今でも片方飲んだ後にゲップさせてからもう片方飲ませてますよ💡
大きいゲップ出るとこんなに空気飲んでるんだ!って思います。
飲み方もそうですが、胃も大きくなって1回でたくさん飲めるようになって間隔も空いてきますよ!
新生児期の胃袋はピンポン玉しかないみたいなので💦
やっぱりしょうが好き
つい一昨日までは片側10分ずつくらい飲んでても吐かなかったんですが😥💦
ほとんど後半は寝ながら飲んでるようなことも多かったんですけど、おっぱいはかなり張ったりして量も出るようになってくれては居ると思いますが⤵️昨日は吐き戻してから機嫌が悪くずっとぐずぐずで寝ようとしても怒って泣いてみたいなのを繰り返し2時間…
片側だけ飲みながらやっと寝ました😭
新生児の頃はホントちょっとしか飲めないんですね😱