※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の娘が3日間夕方に37.7度前後の熱が出ています。38度超えたら病院に行こうと思っていますが、悩んでいます。皆さんはどうしますか?

1歳2ヶ月の娘がいます。
ここ3日間夕方になると37.7度前後の熱が出るんですが、病院行った方がいいですか?様子見でいいですか?
38度超えたら病院に連れて行こうと思ってるのですが、なかなか超えず…。
病院に行ってインフルエンザもらってきても嫌なので悩んでます。皆さんならどうしますか😔?

コメント

ポテト

インフルエンザとかだともっと熱が上がると思います。
ぐったりしてる様子もなければ様子見でもいいのかなと思います。

  • はる

    はる

    ですよね!一応予防接種はしましたが、もしインフルなら39度とか熱が出るはずだし…と思ってどうしたらいいか迷ってました💦
    機嫌がいいわけではないけど、悪いわけでもないので様子見てみます!
    ありがとうございます😊!

    • 2月2日
  • ポテト

    ポテト

    インフルの予防接種してたら、あまり熱は上がらないこともあるって聞いたことあります!
    でも、夜だけってのはどうなのかなって感じですよね💦
    かかりつけの病院に電話して聞いてみてもいいかもしれません。インフル流行ってるし、万が一ってこともあるので!

    • 2月2日
たんたんたん

以前私自身が蓄膿で発熱した際に、同じく午前中は平熱なのに夕方になると熱が上がるという事がありました。
お医者さんには、人間の体は午前中体温が低くく、午後になると上がるようになっていると言われた事があります!
ちなみに知り合いは37℃いくかいかないかでしたが、インフルでした。。

deleted user

こんばんは、教員してます。

インフルエンザは予防接種してると微熱かなぁくらいしか熱が上がらないこともあります。今までそんな感じでインフルエンザだった生徒何人もいます💦インフルエンザB型の場合も熱が上がらない人多いです💦

受診する前に電話するか、受診時に受付で予防接種していること、微熱だが熱がある事を伝えると診察順を早めるか別室待機させてもらえる病院も多いので、本来は待合室の院内感染を防ぐためですが...もし仮にインフルエンザじゃなかったとしても受診によって菌をもらってくる可能性を最小限に出来ると思います( ^ω^ )

お大事になさってくださいね^_^