
コメント

まなぽむ
なってはないですが、
真剣に考えている証拠ですよね💦
こんな事言ったら失礼かもですが、
羨ましいです(⌒-⌒; )
何も考えずに浪費癖があったり、
育児に協力的ではない旦那様も
多い中、素敵な旦那様ですね(・ω・)ノ
一緒に頑張って行こうって言葉1つで
旦那様も前向きに考えられるかもですね!

sayaka.♡
うちの旦那もそうでした。
授かり婚だったので、出産が近づくにつれて不安が強くなったようです。
わたしは出産前でこっちの方が不安が大きいのにって思っちゃいました(∵`)
うちの場合は、わたしも一緒だよ、一緒にがんばろうね、とかそんなことしか言えませんでした(^^;)
旦那がしっかりしないでどうするの!?とか責めないで、旦那さんの気持ちを受け入れてあげたらいいと思います。
アドバイスになってなくてごめんなさい(;_;)
-
ぴょんはる
ありがとうございます!
私のお腹が日に日に大きくなるのを見て、嬉しい反面怖いみたいです。。
自分は何もできない、辛くても代わってあげられないと凄い落ち込んでて。
旦那は優しいし仕事も一生懸命してくれていて感謝しているし日々伝えていたのに、伝わってなかったのかなと少し悲しくなっちゃいました(;o;)- 2月8日

れい
うちもありましたよ♪
出産が近くになるにつれ、まだ心の準備できない、どうしようって。
でもそれって父になる準備中の証拠だと思います!
赤ちゃん生まれたら一気に父親になれますよ♡
-
ぴょんはる
ありがとうございます!
男性は実際に赤ちゃんお腹にいないし、親になる心の準備が大変そうですよね。
私だってまだできてないのに(;o;)
大丈夫だよー!って明るく励ましてあげようと思います!- 2月8日

ちょろぺん
真面目に考えている証拠です。
真面目すぎてうわーってなってるのかな。
それは皆おなじ。同じなら、皆だいたいやっていけてるのだから、とんだアホでもない限り大丈夫なんでよね~(〜 ̄▽ ̄)〜
でもそこはグッと抑えて、真面目に考えてくれてありがとう。それだけで安心できるよ。とか言ってあげると、多少はホッとしてくれるかもしれないですね。
妻は自分の味方だという確信も欲しいころですのでね。
-
ぴょんはる
ありがとうございます!
まさに真面目すぎてうわー状態でした。
凄い自己評価を下げるというか
、私が一番頑張っていてそれに比べて自分は無力だと感じるみたいで。
私は旦那の方が私に気を使ったり仕事も頑張ってくれていると思います。
どっちが一番とかじゃなくて、二人一緒に頑張ってるよねって言っても納得せず。。
考えこまないか心配です。。- 2月8日

退会ユーザー
うちの旦那もありましたよ💡
旦那の場合,幼い頃に親が離婚していて
父親がいない環境で育った為,
父親がどんなものなのか
って事が分からないし
自分が父親になるって事が
実感湧かないし不安だし
って状態でした(-ω-;)💦
うちも同じだよ?
って話しても
旦那の気持ちを聞いても
効果なかったです
(´・ω・`)
結局,息子が産まれてから
段々に実感も湧いて
旦那なりの父親像を持って
頑張ってくれてます!
不安に思うって事は
それだけ赤ちゃんの事を
想ってるって事ですし,
父親になる心の準備ですよ✨
みんな不安だわ
って思うたなかおさんの気持ちも
分かりますが,
ここは温かく見守ってあげましょ
(*´꒳`*)
-
ぴょんはる
ありがとうございます!
そうなんです。
気持ちを聞いても、一緒に頑張っていこうって言っても昨日はダメでした。
赤ちゃんが産まれたら絶対に実感わきますよね。
ただもう充分頑張ってくれているので、頑張ってくれなくてもいいんです。
旦那が不安に潰されないか心配です(;o;)- 2月8日
-
退会ユーザー
たなかおさんがそう思って
旦那さんの気持ちを
聞いてあげるだけでも
違うと思いますよ✨
解決してあげられなくても
ずっと1人で溜め込むより
吐き出した方が少しは気持ちが
楽になるでしょうし💡- 2月8日
-
ぴょんはる
ありがとうございます!
昨日話してたんですが、徐々にイライラしてきちゃってあまり優しく言ってあげられなかったです(;o;)
心を広く余裕をもちたいです。- 2月10日

初ママ*\(^o^)/*
良い旦那様ですね(*^_^*)
羨ましいです(^ω^)
側にいてくれるだけで心強いし、嬉しい。
出世届けとか、家事とかお願いする時もあると思うけど、それが一番助かると(*^_^*)
オムツを替えたり、お風呂に入ったりは徐々に(*^_^*)
いきなり出来たら天才だよ❤️って励ましたあげては❓
子供に愛情持って笑いかけてくれる事が一番だよ❤️って✨
産後うつとかは旦那さんもなる人いますしね(。-_-。)
お金の心配される人もいますけど💦
手当とか入ってきますしね(*^_^*)
-
ぴょんはる
コメント頂いてたのに遅くなってすみません(;o;)
なんか私も段々とイライラしてきちゃって、あまり優しく言ってあげられなかったです。。
反省です。
アドバイスありがとうございます!- 2月10日

かおぴたん
真剣にたかなおさんやお子さんのことを考えているからこそ、悩まれているんでしょうね‼
素敵な旦那様だと思います(*^^*)
具体的に何が不安なのかを言葉にだしてもらって、たかなおさんとご主人で解決策を一つ一つ考えてみてはいかがでしょうか♪
-
ぴょんはる
返信遅くなってすみません(;o;)
そう思ったんですけど、話してる内にもっとかまってほしい、優しくしてほしいみたいに言われてちょっとイライラしちゃいました。。
寝る前もこのまま仲直りできなかったらどうしようって泣かれて、何て言っていいかわからず寝ちゃいました。
冷たいですよね(;o;)
愚痴ってすみません!
アドバイスありがとうございました!- 2月10日

フワ
ウチもありました!そしてママリでも相談させてもらいました(笑)
ただただ不安なんでしょうね。
産まれてからも一生懸命で少しは気抜いたら?って言いたくなるぐらい神経質になっていました。
私の場合なんですが『大丈夫!仕事復帰して私もバンバン稼ぐし、早く家族3人で旅行行きたいねー♪』と明るくしてました(^-^*)
-
ぴょんはる
返信遅くなってすみません!
なんか、「男たるもの弱音は吐けない」って言われて未だに詳細がわからずです。。
なら表に出さないでよって思っちゃいました(´-ω-`)
私も明るく声かけてあげられるくらい器の大きい奥さんになりたいです。。
アドバイスありがとうございます!- 2月10日
ぴょんはる
ありがとうございます。
確かに真剣に考えてくれている証拠ですよね。
一緒に頑張ろうって言ったんですけど、俺なんか何もできないのに。。って凄い落ち込んでて。
急に元気なくなったからびっくりしちゃいました。
帰って来ても元気なかったらもう一度言ってみます!