※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つなこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が時々顎や手が震えます。痙攣でしょうか心配です。

生後1ヶ月の娘がいます!たまに顎や手が震えることがあります。先ほども顎がガクガクガクっとなりました。1〜2秒でおさまり他は特に普通なのですが、心配です(>_<)痙攣でしょうか?

コメント

パイナポー♪

うちも良くありました。
息子の方ですが。
うちは何ともなかったです、今はそんな動きはしなくなりました。
でも、心配なら、予防接種の時にでもお医者さんに聞いてみたほうがいいと思います。
てんかんとかだといけないので

  • つなこ

    つなこ

    返信ありがとうございます♡
    だんだんなくなってきますかね…てんかんや病気じゃないといいですが(>_<)月末に予防接種予定なので、聞いてみたいと思います!聞きたいことありすぎなのでメモっていかないとです(・・;)

    • 2月8日
ちゅーらママ

うちの子もよくあります!!!
小児科で聞いたら
まだ脳と筋肉の連携がちゃんとできてないから!!!と大丈夫です
と言われました(๑˃͈꒵˂͈๑)
けど、見るたびに大丈夫かなって思います..💦心配ですよね。

  • つなこ

    つなこ

    返信ありがとうございます♡
    そうなんですね!小さい体で頑張って成長してるんですね(;_;)
    本当に、見出ると心配になっちゃいますよね…不安でつい調べまくっちゃいます泣

    • 2月8日
わかか

うちの子も、下顎がガクガクする時あります💡
でも、特に気にしてません😅

  • つなこ

    つなこ

    返信ありがとうございます♡
    下顎ガクガクなりますか!泣きすぎた後みたいな感じです!でも本人は平気そうなので、大丈夫なんですかね(>_<)今後様子見ていきたいと思います!

    • 2月8日
  • わかか

    わかか

    言われると気になりますね💦
    来週、予防接種の時聞いてみます👍✨

    • 2月8日
  • つなこ

    つなこ

    気にさせてしまってすみません…!来週なんですね!もし良ければ回答教えてください(>_<)

    • 2月8日
  • わかか

    わかか

    わかりました(^^)!

    • 2月8日
  • つなこ

    つなこ

    ありがとうございます♡

    • 2月8日
KIKI1.2

昼間より夜になりませんか⁉️
ウチも一緒です
入院中はなかったのに
退院してから出てきて不安でした
明後日一カ月検診のときに聞いてみようと思います

  • つなこ

    つなこ

    返信ありがとうございます♡
    お風呂とかの後になってる気もするので、夜が多いかもです!退院してからいろいろ出てきて心配ですよね(;_;)
    明日なのですね!もし良ければ回答教えていただけたら嬉しいです(>_<)

    • 2月8日
  • KIKI1.2

    KIKI1.2

    つなこさーん
    水曜日の、
    明後日にきいときます、
    ブルブルブルと手と顔が震える感じですよね
    しかも数秒‼️

    同じですかね⁇

    • 2月8日
  • つなこ

    つなこ

    そうです!ほんとに数秒で、他に変わった様子はないです!顎がガクガクって感じですかね(>_<)
    ありがとうございます(;_;)♡

    • 2月8日
  • KIKI1.2

    KIKI1.2

    総合病院での出産で
    先生に聞いてみたら、
    見る限りでは問題ないですよーって
    でも、ブルブル震えるんですってゆったら
    寒いからかな⁈って
    え?Σ(゚д゚lll)って感じですよね。
    入院中はみなかった気がして
    今は里帰り中で寒い実家だからかな⁈とも思いながら経過をみていく予定です
    つなこさんは一カ月検診はまだですか?

    • 2月11日
  • つなこ

    つなこ

    わ〜!ありがとうございます♡
    寒い!?え、って感じですね…なんか違うような笑
    ネットとかで調べると神経の伝達がまだ未発達とか出てきますけど、何が本当なんでしょう(・・;)
    一ヶ月検診は終わっちゃいました!もう少し様子みて、予防接種の時とかに聞いてみます!

    • 2月12日