
コメント

まぬーる
嘔吐した瞬間から、飛沫感染で、ウヨウヨ飛ぶので、おそらく、そこですかね!
はいたらすぐ換気!マスク!ビニ手袋!です!
まぬーる
嘔吐した瞬間から、飛沫感染で、ウヨウヨ飛ぶので、おそらく、そこですかね!
はいたらすぐ換気!マスク!ビニ手袋!です!
「母乳」に関する質問
産後7ヶ月、早くも2人目妊娠希望なのですが生理周期がどんどん早まります。 皆さん産後はどれくらいで生理周期が落ち着きましたか?? 4月から母乳をやめたばかりなので自然に落ち着くのを待った方がいいのでしょうか。 …
母乳が減ってるのでしょうか? 生後一カ月の女の子を育てています おとといくらいから、母乳の出が悪くなってのかなと思うようになりました ・夕方、お腹が減った娘に授乳しようとしたら、数秒吸ったものの嫌そうな顔…
生後2ヶ月半、ミルクよりの混合でした。 ですが2ヶ月入った頃からミルクを飲む量が減りました。 1ヶ月過ぎてからは1日、 母乳+500〜600ml程度飲んでいたのですが 2ヶ月入ってから母乳+300〜400ml程、 この1週間は母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miii
そうなんですね。
それがただの吐き戻しであってもですか?
まぬーる
発症せずウイルスを保菌していた場合、
やはりうつるときはうつるかなーと思いますよ😃
この時期は、誰もが保菌しているので、
どこの誰と特定はしかねますが、
潜伏期間はあったはずなので、
一週間前のことも怪しいです🎵
miii
そうなんですね。
娘が胃腸炎にはならなくてもそんなことあるんですか?
まぬーる
母乳飲んでるお子さんは、半年前後までは胃腸炎系に強いなって感じたことはありますよ。保育関係者でもありますが☺
ただ、これから後から軽度にかかってしまうというかともあるかもしれないので、お気を付けください!
もしかして、主さんのお子さんからなんじゃないかと責められたりしましたか?
でも正直、そんなものはどうにもなりませんよね、仮にうつったとしても、
発症するかどうかは、本人の免疫次第ですよ😃