
母乳が減ってるのでしょうか?生後一カ月の女の子を育てていますおととい…
母乳が減ってるのでしょうか?
生後一カ月の女の子を育てています
おとといくらいから、母乳の出が悪くなってのかなと思うようになりました
・夕方、お腹が減った娘に授乳しようとしたら、数秒吸ったものの嫌そうな顔をして離れて泣き出す
・普通に飲み出しても、いままで10分ずつ飲んでいたのが、8分くらいで辞めるようになった
・時間だけでなく、一日の授乳回数もいままでは8回だったのが、6〜7回に減っている
・胸の張りがそんなにない気がする、張るまでに時間がかかる
最近ひとに2〜3時間程度預けることがあり、ミルクを飲ませる機会もありました
蒸し暑くて体調を崩してるとかあるのでしょうか?
ここ数日夕方から夜まで機嫌が悪くひどく泣くこともあり不安です、、、
同じようになった方いらっしゃいますか?
- ゆん(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳が安定してくるとあまり張らなくても吸われれば出るって感じになってくるので、量が出ているかはスケールで測るのがいいかなと!
保健センターとか行くと授乳室とスケール借りて測らせてもらえると思います!
うちも一時期おっぱい飲む時一旦嫌がったり泣いたりする事ありましたが、泣かれてもなんとか飲ませ続けてたらまた普通に飲むようになりました🤔
夕方から夜に不機嫌なのは黄昏泣きとかメンタルリープ入ってるかもしれないですね🤔うちもありました🥺
コメント