※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちん
ココロ・悩み

お隣さんからの挨拶を逃した。後悔しているが、自分から挨拶に行くべきか悩んでいる。新しいお隣さんかは確認できず、明日も出かける予定。

お隣さんの引越しの挨拶についてです。
昨日は1日出かけていて17:30ごろ新しいお隣さんと思われる方のチャイム履歴がありました。
そして今日9:00少し前にもチャイムが二回…。
主人が仕事で息子と2人だったのですが、昨日夜泣きがひどく息子がまだ寝てくれてる為チャイムの音で目が覚めました。
眠いし、下に降りるのも面倒くさいし、何より初対面でスッピンパジャマって…と思って二回のピンポンを居留守してしまいました(><)
今になって少し後悔というか、モヤモヤしているのですが…
この後って、自分から伺ったほうがいいですかね?
昨日からお隣さんに車があって、二度同じ方がご夫婦でピンポンにいらしてるので多分新しいお隣さんだとは思うのですが、確証もないのでわざわざピンポンにこちらからいくのも…とは思っています。。。。

ちなみに14時ごろから実家に行く予定で、明日も1日出かける予定です(><)

コメント

deleted user

昨年引っ越しをし、
挨拶回りをしました!

会えなかったお家のほうには
自分たちから
日時を改めて訪問しましたよ♩

なので行かなくてもいいと思います!
次お会い出来た時に、
何度も来ていただいたのに
すみません💦と一声
かけるといいと思います^^

のんこ

引越しの挨拶のタイミングって、行くほうも来られる方も難しいですよね😅
そして、私も何度もタイミング合わず同じ経験あります💦
でも、こちらからはノーアクションでしたよ(笑)
挨拶しに行く時は、午前中は何かとバタバタしてるかなと思い行くの避けてました。
後は、夕方以降で車があるか確認して、電気が付いてたら伺うようにしてました✌️
なので、挨拶しに来る方がちゃんとタイミングはかるべきだと思うので、るみなさんは気にしなくて大丈夫です😊