※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
家族・旦那

来月の半ばにマイホームの引き渡しがあります。今のアパートから2kmです…

来月の半ばにマイホームの引き渡しがあります。
今のアパートから2kmです。少しずつ断捨離をしていますが、ガスコンロやキッチンボードなどまだ使える物が沢山あるのですが、どうしたらいいのか悩んでいます。
今年の秋には妹が結婚するので妹にあげるために取っておくか…それとも思い切って処分…
旦那は新居に持って行ってどこかに置いとけ!と言いますが、正直収納も少ないし部屋もそんなの置くと場所ないし新築に持って行きたくなくて…
今アパートで使っているオンボロソファも私は処分しようと言ってますが旦那は二階の子供部屋に置いとけ!と…ちなみにソファは新たに購入します。

なんでも処分してスッキリしたい私と、物が捨てれない旦那で意見がまとまりません…


コメント

はじめてのママリ🔰

新居で使わないものはリサイクルショップに売りました❗️
二足三文ですが捨てるよりいいかなーと思います😌
店によっちゃ取りに来てくれますし👍

  • あみ

    あみ

    リサイクルショップがありましたね!!☺️確かに捨てるよりいいですね!

    • 2月1日
Hk@vcv/

うちもそうです😂
『思い出あるから。』って笑
なので、黙って捨てました!

  • あみ

    あみ

    男ってそうなんですかね(笑)
    うちなんて新婚旅行のハワイのパンフレットやお土産のパンフレットまで捨てたら怒られましたよ😱頭おかしいですよね(笑)

    • 2月1日
deleted user

妹さんが必要であれば取っておきますが(^^)
マイホームに持って行きたくないのであればもう妹さんに引き取ってもらいますね☺️
必要ないならリサイクルショップに売ります☺️🍀

  • あみ

    あみ

    まだ妹は同棲してないので80km離れた実家にいて…😅
    持っていくのも大変なのでやはりリサイクルショップですね♻️!
    ちなみに汚れてるソファでも買い取ってくれるんですかね?壊れてはないんですけど毛玉や飲み物こぼしがすごくて…

    • 2月1日
ななみ

うちはガスコンロ捨てる予定でしたがぬいぐるみとか売りに行ったついでに査定出したら500円になってビックリでしたよ😳
ガスコンロ綺麗に使ってたらもっと高く売れるとかも言われました!

  • あみ

    あみ

    そうなんですね!ガスコンロは綺麗にすればピカピカになりそうです!
    500円なら捨てるよりいいですもんね☺️

    • 2月1日
ママリ

妹さんにあげたいなぁと思う物は、今のうちにいるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか??

私も半年くらい前にマイホーム引っ越してきましたが、要らないものは捨てました!
他はとりあえず引越し先に持ってって、しばらくしてからやっぱ邪魔!
となって、処分しました^_^;
売れそうな物はリサイクルに持っていきましたが、あとは全てゴミとして捨てました!

処分出来るものは引越し前にした方が絶対いいです!!
うちはまだちょっと完全には捨て切れてない物もあります(笑)

  • あみ

    あみ

    先程、妹にラインしたら欲しいとの事でとっておくことにしました!
    ソファは私はダニだらけだと思うので絶対捨てたくて…旦那の言う通りにしたら絶対汚くなるので(笑)
    1年使わないものは一生使わないんだから!と言ってますが旦那はいつか使う!!が口癖で…
    私はいつか使うは一生使わないが口癖です(笑)
    そう言ってかれこれ5年も引っ越してきてからの段ボール開けてないので必要ないという事ですよね(笑)
    愚痴になり申し訳ないです…

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    渡せるものは別で置いておけるので、スッキリですね(^^)
    ただソファーは…(><)
    うちも結局新しいのを買ったんですが、古いソファーが買い取ってもらえず自分達で解体しました💦
    重労働で大変でした…ほとんど旦那にやってもらいましたが(笑)

    うちもずっと旦那が開けないダンボールありましたー(笑)
    上の子の入学も控えてて要らないものは処分してたんですが、旦那の開けずのダンボールが邪魔で邪魔で…
    私がキレて、やっと手をつけて整理して処分してもらいました(笑)
    だったらマイホーム引越す前に捨てれば良かったのに…とは思いましたが^_^;

    1年使わないのは一生使わない!
    は、正しいです!!
    私もそれをふまえて洋服処分してます!!
    部屋も気持ちもスッキリするし、旦那さんにもそこ気づいて欲しいですね💦
    うちの旦那も言わないと整理したり処分してくれないから、勝手に捨てたくなります(笑)

    • 2月2日
  • あみ

    あみ

    ですよね(笑)ダンボール丸ごと捨ててやりたいぐらいです!!恐らく、ダンボールまるごとだとバレるので中身を少し捨ててもきっとバレないはず(笑)実際に見たら思い出すわけで、無ければ絶対に忘れてると思います(笑)これから子供らも大きくなるし物が増えるので極力捨てていきたいですよねー!開けずの段ボールは邪魔ですよね😤
    うちも4箱ぐらい開けてないです…丸々捨てたい(笑)
    ちなみに保育園でよく手作りのものを先生が作ってくれるんですけど取っておきますか??

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    私もそれ思ったことあります(笑)
    手付けてないから、中身抜けてても気づかないだろぉって(笑)
    それだけの期間手つけないのに、捨てられないのが不思議でしょうがないですよね!!

    物はどんなモノですかね??
    折り紙とかですか??

    うちは幼稚園なので自分たちで作った系が多いんですが、
    ちゃんとした工作系はまとめて箱に入れて保管してます(^^)
    幼稚園の前に幼児教室に通ってたので、それもまとめて箱に入れて保管してしまってあります♪
    それぞれ年数と教室名、年数と幼稚園名とクラス名を記載してあります☆

    折り紙とかで作った物だと捨てちゃったりしてるかもですが、しっかり?制作した物は思い出として子供が大きくなるまで置いておくつもりです(*^^*)

    • 2月2日
  • あみ

    あみ

    ですよね!それだけ長い期間開けてないのに捨てれない理由が分からない🥵今度旦那いない時に捨ててやります(笑)

    結構手が凝ってる感じです!捨てるにはもったいないけど…と思っていましたがやはり大きくなるまでうちも取っておきます!折り紙とかお絵描きもたくさんあって最初は思い出に…と思いましたが写メに撮って思い切って捨てました😭特に思い出深いのだけ取ってありますが…
    ありがとうございます😚

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    捨てられたことにすら気付かないパターンあるかもですね(笑)

    手が凝ってるのは捨てにくいですね💦
    折り紙はキリがないくらい作るので、引越しの時にもだいぶ捨てました!
    でも未だに折り紙好きなので、ほっとくと溜まります(笑)
    みんなで作ったような物は、ちゃんとした物以外は写メで十分ですよね(^^)

    お部屋スッキリ出来るといいですね\(^▽^)/

    • 2月3日