※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
ココロ・悩み

未婚のシングルマザーで生活保護を受けており、母子寮に住んでいます。将来、保育園に預ける必要がありますが、0歳から入れるか心配です。待機児童の問題が心配です。

未婚でシングルマザーで生活保護受けてて、今母子寮に住んでます。あと、何ヵ月かしたら仕事して保育園預けないといけないんですが、どこも待機児童あると思いますが、0歳から保育園入れました?なかなか入れなかったですか?(T-T)

コメント

かき氷

私も未婚シングルです🙋🏻‍♀️
子どもが11ヶ月の時に求職中で 保育園に入れました!!

二児の母

入れるなら0歳児クラスの方が入りやすいと私の地域では耳にします!
1歳児クラスはどこも戦争だと伺った事はあります

しょう&ゆうちゃん@ママ

0歳4月が一番入りやすいです。

  • ゆう

    ゆう

    4月が入りやすいんですか??

    • 2月1日
ゆう

保育園、すぐ入れました?3月入ってから保育園一斉応募するんですけど、決まったらいいんですけどね。待機児童とかありますからね

ゆう

そうなんですね、じゃあ、応募して入れますかね?一斉応募してるので、それで応募するんですけどね

二児の母

ひとり親家庭の方は点数が上がると思いますが、私の場合シングルで実家暮らしなので難しいと言われました!

優先はされるのではないですかね??
地域の区役所などに伺ってみるのも良いかと思いますよ☺️

ゆう

そうなんですね、今、母子寮住んでるんですけど、なるべく近くのとこを探してるんです。

ドレミファ♪

シングルならほぼ空いてれば優先で入れると思いますよ
引越もできるなら空いてる自治体にいってもいいと思います
お仕事のコネというか何か直ぐつける仕事ありますか❓

介護の仕事とかならもう少し月齢いけば(病院による)託児所付きで働けるかと思います。

みーみ

シングル、生活保護、母子寮でしたら
フルタイム育休明けの方より優先されるはずです。

ゆう

そうなんですね、子供がもうちょっとで2ヶ月になるので、生活保護受けててケースワーカーさんには子供さんが6ヶ月になったら仕事する方向で考えて下さいて言われました。

ゆう

そうなんですね、ケースワーカーさんには子供さんが6ヶ月になったら仕事する方向で考えて下さいて言われました。

ゆっか

私も未婚シングルですが
3ヶ月の時に申請して落ちて、
4ヶ月で入れましたよ!

園で自分の娘が
一番最年少なんですけど
最年少ながら頑張っていますよ😊

deleted user

シングル、生活保護、母子寮の項目でならかなり優先されるはずですよ´ω`)ノ
私も当時はシングル、生活保護、母子寮でしたが0歳で入園できました。もし落ちても母子寮での保育も可能ですし母子寮にいる限りは朝早すぎず夜遅すぎなければ働く事も可能ですよ◎

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね、保育園待機児童なったりしなかったですか?保育園、すぐに入れました?

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    人気の保育園でしたが直ぐに入れましたよ´ω`)ノ第一希望でした。

    • 2月2日
ゆう

そうなんですね、すぐ入れるのて住んでる地域によるんですかね??(T-T)すぐ入れたらいいんですけどね(T-T)