![u.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❁あいくんまま❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁あいくんまま❁
出産おめでとうございます♥
うちも産まれて黄疸が出て
息子だけ2日退院が延びました!
あたしが先に退院したので
その足で市役所に行って
保険証もらって受給者証の申請して
付き添い入院しました!!
入院費はかからず光線治療で使う
アイマスクの500円だけ払って
退院しましたよ!!
![KOBAKEI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KOBAKEI
うちも産まれて黄疸出て保育器入りました。ただ、うちは一応1日で出てこれましたが、黄疸の数値があまりよくなく、一緒に退院できましたが、その後も通院しました。
黄疸はよくある‼️と聞きますが心配ですよね。私も病室で何度も泣いてしまいました。一人で不安だと思いますが、きっと元気になって出てきてくれる事を信じて待ちましょう‼️
私がよく言われたのは、産後でお母さんに休んで欲しいから保育器入ったんだね。って言われました。出てきたときに、いっぱいお世話できるように、今は身体を休めて回復できるようにしましょう‼️大丈夫です(*^^*)
あ、お金は子供の分は一度全額払うので、ちょっとかかります。でも、後から戻ってきます。
![絵美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵美
私の子も黄疸でて2日長く入院しました。
二週間前に退院したばっかりです。
子供の入院費は子供の保険証が出来てから支払いになるみたいです。
保険証が出来てなくて値段はまだ分かりません…。
すみません。参考になってないですが💦
![mihi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihi
ご出産おめでとうございます!
でも離ればなれ、さみしいし心配ですよね( ´•̥ •̥` )
わたしは出産したのがクリニックだったのですが、出産翌朝に黄疸がひどくて近くの総合病院へ子どもだけ転院になりました。。
子どもの医療費はかからないので、10日間入院してオムツとミルク代で¥24,000くらいでした!
NICUは基本的に子どもの両親しか面会できずで、わたしは産後出血多量で安静指示が出ており主人がいるときは主人に母乳を届けてもらってました(..)
退院後は毎日朝から夕方までずっと病院にいました!
光線治療してる姿が本当にかなしくて毎日泣いてました…
おつらいと思いますが、必ず退院出来る日はきますのでそれまでがんばってください( ;ᯅ; )!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も黄疸がでました!
ちなみに、姪っ子も横断で通いで治療してました😉
けっこう黄疸が出る子は多いしんじゃないでしょうか??あまり気にしませんでした😅
医療費ですが、子どもの医療費受給資格証があれば、入院費は月千円くらいだと思います。月を跨げばプラス千円かな?
私の場合、保険証と受給資格証が退院までに間に合わなかったので、後日支払いになりました。病院によっては、満額を一旦支払って、後日差額返金などもあるかもですね!
あと、それ以外に掛かる費用、例えばミルク代やらお洋服代、タオル代などは実費でした。私は10日くらいで5千円掛かりました😖
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
出産おめでとうございます!
私の娘も1日私より長く入院でした。
保険証なかったですが、保険証出来てからで良いと言われました。
私の時は3万くらいだった気がします…定かでは無くてすいませんが
u.n
看護婦さんに、聞いたら、何万かかかるかもて言われました?
病院によって違うんですかね?
❁あいくんまま❁
えぇ😭!?子供は医療費
かからないはずですけど😂💦💦
病院によってなんですかね😭
u.n
市役所に行って、保険証貰えばいいんですかね?
❁あいくんまま❁
そうです!
うちの市役所は保険証
即日発行。
受給者証は郵送でした!
でも病院側の配慮で
受給者証申請してるなら
アイマスク代だけでいいよって
いわれました!
u.n
いろいろ、聞いてすみません😥
ありがとうございました😊